波子とやまめの水辺でおしゃべりー文具や道具、インクルーシブのことー

【第6回】第6回文具マーケットの報告回


Listen Later

テンション度【★★★★☆】


波子とやまめです。

今回は

・第6回文具マーケットご報告!

やまめが「文具王工作室」のお手伝いとして出展してきました。

まずは台風の影響もありつつ、開催できてよかった!おつかれさまでした。

会場の様子や購入した商品についてほくほくしながらご報告です。


〜購入したアイテム製作者様〜

・me.smile.craft様X:⁠https://x.com/mesmilecraft1⁠

・ムラサキトミドリ様Instagram:https://www.instagram.com/murasaki_to_midori/


●文具マーケット

⁠http://www.bungumarket.com/⁠

公式X:⁠https://x.com/bungumarket⁠



【波子とやまめの水辺でおしゃべり】とは?

互いに水に関わる名前を持つ2人が、水辺で気軽に話すようなゆるりとしたPodcastです。

主に文房具を中心に面白いと思った道具や出来事、ときには各々の背景を活かしてユニバーサル、インクルーシブなデザインについても語ります。ほぼ雑談になる回もあると思います。


【パーソナリティ】

●波子:車椅子ライター

X:⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/nam_kid⁠⁠⁠⁠

1974年生まれ。脊柱側弯症、先天性ミオパチーのため、2006年に杖歩行となり、2012年から車椅子、2014年12月から簡易型電動車椅子を使用。便利な道具や文具が好き。

奈良県奈良市で生まれ育ち、大阪・東京での暮らしを経て現在奈良市在住。産経新聞奈良版および産経WESTにて連載「車いすでみるなら」2015年2月~2019年5月、全70回。

ブログ「車椅子、ときどき杖。」⁠⁠⁠⁠http://nam-kid.hatenablog.com/⁠⁠⁠

初の著書『弱い力でも使いやすい 頼もしい文具たち』を2022年10月25日に小学館から発刊。


●やまめ:同人誌「インク沼の観察」著者

X:⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/8mame_ST⁠⁠⁠⁠

1994年生まれ。2024年5月に初の同人誌「インク沼の観察-コンセプトと色彩-」を上梓。コンセプトの違いから色彩表現を語り、ペンプロッターを用いてインクの楽しみ方を提案する。大学はプロダクトデザイン、インクルーシブデザイン専攻


...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

波子とやまめの水辺でおしゃべりー文具や道具、インクルーシブのことーBy 波子、やまめ