生物をざっくり紹介するラジオ 〜ぶつざく〜

第76話:✉️「メガロドン」をざっくり紹介


Listen Later

【ストーリー紹介】
体長18m、体重48tにもなったと予想される太古の超巨大なサメ、メガロドン。
今もクジラの尾びれや大型のサメの胴体が食いちぎれられたなどの情報がある。
犯人は一体誰なのか・・・。
この話では「とよ」と「しろ」がパーソナリティーを務めます。
🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊
【告知】
10万再生突破&ぶつざく最終章の記念として、ぶつざくのスタンプを作りました!
スタンプ名:「生物のざっくりスタンプ 第1弾」
クリエイター名:butubu-now / toyo
として絶賛発売中です!
👇ぶつざくスタンプはコチラ👇
https://store.line.me/stickershop/product/20145986/ja
🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊
【参考】
・地球博物学大図鑑(監修:スミソニアン協会 東京書籍)
・三訂版フォトサイエンス生物図録(数研出版)
・メガロドン(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/メガロドン
・CarcharoCles megalodon(ネズミザメ目:オトドゥス科)の産出時代:地層からの層序学的記録の再検討(矢部英生ら The Palaeontological Society of Japan)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kaseki/75/0/75_KJ00006163951/_pdf/-char/ja
・【古生物紹介】カルカロクレス・メガロドン(古生物オタク)
https://prehistoriclifeman.hatenablog.com/entry/2020/01/26/080042
・古代の巨大ザメ「メガロドン」、初めて体長判明か 背びれは成人の身長ほど(CNN)
https://www.cnn.co.jp/fringe/35159146.html
・太古の巨大ザメ、メガロドン ホホジロザメに敗れ絶滅か(CNN)
https://www.cnn.co.jp/fringe/35132786.html
・巨大鮫メガロドンは現存する?絶滅説と生存説のそれぞれを解説(ガジェット通信)
https://getnews.jp/archives/2572980
・ニシオンデンザメ(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/ニシオンデンザメ
・史上最強、最大の超巨大サメ・メガロドン! 生存の証拠映像、画像、目撃証言の数々(怪奇動画ファイル)
https://machiukezoo.biz/archives/6610/3
🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊
【お知らせ】
番組への暖かいお便りはトップページまたは以下にあるお便りフォームからお送りください🦎🐛🐠🌿🐀🐁
また、Twitterや公式YouTubeチャンネルにて番組の告知やメンバーの日常、飼育している生物などなどを発信していますので、そちらもチェック・フォローしていただけるとすごく嬉しいです!全ては「今もあの日の生物部」の公式ホームページにあるので、ぜひ見にきてください!
👇今もあの日の生物部 公式HPはコチラ👇
https://butubu-now.com
👇お便りはコチラ👇
https://forms.gle/5ta2pim6oPz97VJe7
👇Twitterはコチラ👇
https://twitter.com/butuzaku
👇公式YouTubeチャンネルはコチラ👇
https://www.youtube.com/channel/UC7UHT6wvNkcjY0zYQ9ffGJQ
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

生物をざっくり紹介するラジオ 〜ぶつざく〜By 今もあの日の生物部