
Sign up to save your podcasts
Or
今回は、埼玉県比企郡ときがわ町で
「半農半X」というライフスタイルを送っている、
福島だいすけさんをゲストにご招待しました。
「半農半X」とは、自給(農)と生業(X)を組み合わせた生活のこと。
福島さんご自身は、ライター業の傍ら、民泊の運営をされていて、
現在は養鶏屋さんも営んでいらっしゃいます。
東京で会社員として働いていた生活から一転、
ダウンシフトの道を選ぶまでに
どんな出来事や出会いがあったのか。
人生との豊かさとは、幸せとはなにか。
ほんの少し、深く潜らせていただきました。
福島だいすけさんが執筆されている、noteはこちらです。
https://note.com/pukurima
福島だいすけさんのFacebookアカウントはこちらです。
https://www.facebook.com/pukurima
今回と次回、前後編に渡ってお届けします。
【前編のハイライト】・ITバブルによる恩恵と行き詰まり・ストレスで入院、電車にも乗れなくなる・半農半Xとの出会い・ダウンシフトの道・自由と不安はつきもの・会社員の安定と個人事業主のやりがい・気持ちいい方を選ぶと良縁が集まってくる・都会と田舎、どちらが自分にとって心地良いか・生きづらさから脱け出すには・人はいつも、その時ベストな選択をしている・何度葛藤してもいい、何が幸せなのかゴールを見つめること・自分のことが大好きと言えるようになった・ときがわ町は自分を救ってくれた町
今回は、埼玉県比企郡ときがわ町で
「半農半X」というライフスタイルを送っている、
福島だいすけさんをゲストにご招待しました。
「半農半X」とは、自給(農)と生業(X)を組み合わせた生活のこと。
福島さんご自身は、ライター業の傍ら、民泊の運営をされていて、
現在は養鶏屋さんも営んでいらっしゃいます。
東京で会社員として働いていた生活から一転、
ダウンシフトの道を選ぶまでに
どんな出来事や出会いがあったのか。
人生との豊かさとは、幸せとはなにか。
ほんの少し、深く潜らせていただきました。
福島だいすけさんが執筆されている、noteはこちらです。
https://note.com/pukurima
福島だいすけさんのFacebookアカウントはこちらです。
https://www.facebook.com/pukurima
今回と次回、前後編に渡ってお届けします。
【前編のハイライト】・ITバブルによる恩恵と行き詰まり・ストレスで入院、電車にも乗れなくなる・半農半Xとの出会い・ダウンシフトの道・自由と不安はつきもの・会社員の安定と個人事業主のやりがい・気持ちいい方を選ぶと良縁が集まってくる・都会と田舎、どちらが自分にとって心地良いか・生きづらさから脱け出すには・人はいつも、その時ベストな選択をしている・何度葛藤してもいい、何が幸せなのかゴールを見つめること・自分のことが大好きと言えるようになった・ときがわ町は自分を救ってくれた町