
Sign up to save your podcasts
Or
約1万冊以上の蔵書を備え、2023年5月にオープンする予定の「HIRAKU IKEBUKURO 01 SOCIAL DESIGN LIBRARY(SDL)」(豊島区上池袋)は、本を起点とした多様なコミュニケーションやソーシャル・インキュベーションを目的としたコミュニティスペースです。
◆取り上げた本
①オラファー・エリアソン『ときに川は橋となる』フィルムアート社、2020年
②ラースロー・モホイ=ナジ『ヴィジョン・イン・モーション』国書刊行会、2019年
③金田ハジメ 訳『Love John Lennon』新評論、1981年
④吉増剛造『吉増剛造詩集1 出発』河出書房新社、1977年
◆キーワード
#東京都現代美術館 #クロノデザイン #さんきたアモーレ広場 #thelisteningdimension #インスタグラム #ピンタレスト #社会デザイン #バウハウス #1968年 #吉岡忍 #海老坂武 #粉川哲夫 #石坂敬一 #三好伸一 #横尾忠則 #ロランバルト #ウォーラーステイン #古本屋台 #コミュニティ #日本十進分類法 #ICチップ #GPS #古谷誠章 #自由丁 #集合知 #耳をすませば
約1万冊以上の蔵書を備え、2023年5月にオープンする予定の「HIRAKU IKEBUKURO 01 SOCIAL DESIGN LIBRARY(SDL)」(豊島区上池袋)は、本を起点とした多様なコミュニケーションやソーシャル・インキュベーションを目的としたコミュニティスペースです。
◆取り上げた本
①オラファー・エリアソン『ときに川は橋となる』フィルムアート社、2020年
②ラースロー・モホイ=ナジ『ヴィジョン・イン・モーション』国書刊行会、2019年
③金田ハジメ 訳『Love John Lennon』新評論、1981年
④吉増剛造『吉増剛造詩集1 出発』河出書房新社、1977年
◆キーワード
#東京都現代美術館 #クロノデザイン #さんきたアモーレ広場 #thelisteningdimension #インスタグラム #ピンタレスト #社会デザイン #バウハウス #1968年 #吉岡忍 #海老坂武 #粉川哲夫 #石坂敬一 #三好伸一 #横尾忠則 #ロランバルト #ウォーラーステイン #古本屋台 #コミュニティ #日本十進分類法 #ICチップ #GPS #古谷誠章 #自由丁 #集合知 #耳をすませば