ものづくりせずにはいられない人が集まる「造形工房QuQun」に一人文具メーカー「尚貴堂」が加わってお届けするポッドキャスト。造形で食っていきたい私たちが、飲みの場で作戦会議を開きます。脱線しまくりの会議の中から、造形で食っていくためのヒントを探そう!というのがコンセプト。ものづくりが好きなクリエイター必聴です!
前回からの続き。冒頭、なぜかヒゲ談義が盛り上がりますが、ちゃんとクレイオブジェコンテストについても話します。何かとクレイジーな要素が目立つイベントですが、楽しいこともたくさん!これを聞いたら来年は絶対行きたくなります!!
◆参加メンバー◆
造形工房QunQunリーダー:ミッキー(@zoukeiyarouze)
漫画家志望:米宮稲穂(@toyotsuku555)
平成の武器職人:無添加泰平(@tenjo02)
1人文具メーカー尚貴堂:大橋尚貴(@sho_kido)
◆聞きどころ◆
米宮と大橋はヒゲが濃い/リーダーと泰平はヒゲが生えない/いいなあ/大橋は脱毛を試してみたけどこりごり/ならず者感/ヒゲ剃りは研究した/ジレットのフュージョンを愛用/ウェットシェービングに行き着いた/シェービング剤は泡じゃなくてジェルタイプを愛用/深剃りは痛い/稲刈りみたいな/肌を痛める/表参道に新しいヒゲ剃りの道が/あったか〜いやつ/プロっぽ〜い/ヒゲとは永遠の戦いを強いられる/青空の下でするヒゲ剃りは気持ち良い/クレイオブジェはとにかく楽しい/見所がとにかく多い/事故かってくらい花火が上がる/夏祭りもある/花火って立体なんだ〜/変わった出店もある/ケバブとか/泰平さんはやっぱり本名言っちゃう/バサラ/今年はレベルが高かった/とにかく悔しかった/1週間置いてからの収録でよかった/悪の秘密結社はやっぱりすごい/開会式は予選/アーマード無添加泰平は悪役
◆次回予告◆
クレイオブジェコンテスト談義完結編!なんだかんだでクレイオブジェコンテストの楽しさを伝えたいと思います。
造形工房QunQunについてはこちら
http://qunqun.wp.xdomain.jp/
尚貴堂についてはこちら
http://www.sho-kido.com