DJケンタロスのDQ10ドワチャッカレディオ

第93.5回 今さら知りたい壁とタゲ下がり 後編


Listen Later

93.5回ドワラジ93回後編.mp3後編です。前編の基礎編から覚えていないといけないことだらけです。
〇ターンエンド・一定時間(約15秒)攻撃できない状態が続くと、近くにいる敵を攻撃してくる・ターンエンド特有の攻撃があるのである程度頭に入れておく(はげおた・魅了など)・敵が攻撃するとタゲが変わる
〇タゲ判断に戻る
5.なぜこんなことをすると有利なのか・自分にもターン(約6秒)があるように、敵にもターンがある・15秒攻撃を遅らせるということは、2・3ターンに一度の行動に減らすことができる・強敵の場合、僧侶は祈り・回復・蘇生・補助とやることが多いのに、敵と行動回数が同じ場合、回復しかできなくなる・ターンエンド攻撃を予想しやすくなる
6.注意点・こちらのターンがたまったときにすぐに動かない・ターンエンド直前に追いつかれてしまうと、敵のターンがたまっていて2回連続で攻撃してくる・壁に入っているときは、2ターン行動し、次は敵の動きを見る・攻撃回数を増やすよりも、壁を維持する(死なない)方が優先 つまり回避できる攻撃は逃げる・怒り状態のときは、ターンエンド後もタゲが変わらない(死ぬまで)・後衛が怒りを買った場合はロストしない・押す必要はない
○「青と言えば、スライム!」募集テーマを決め、期間を設けて募集します。10月いっぱいまでのテーマはこちら! 「登場してほしいシリーズキャラクターといえば?」
11月の青と言えばスライムのコーナーでたっぷりご紹介します!例えばど直球でもいいですし、変化球でもかまいません。TwitterDMへの投稿も受け付けます。お待ちしております!
簡単な番組の感想などは Twitter、#ドワラジ をつけてツイートしていただくと、大変嬉しいです。サポート仲間でのゲスト参加も大募集中です。ブログRSSフィードの仕様変更により、Podcastアプリ上で過去回を全部ダウンロードできるようになりました。ぜひお聞きください!おたよりお待ちしております。[email protected]
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

DJケンタロスのDQ10ドワチャッカレディオBy DJケンタロス&ピチカートミルク

  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1

1

1 ratings