DJケンタロスのDQ10ドワチャッカレディオ

第93回 今さら知りたい壁とタゲ下がり 前編


Listen Later

第93回ドワラジ93回前編.mp3さ今回のドワラジですが、今さら知りたいボス戦における、壁とタゲ下がりについてお話しいただこうかと思っております。サポート仲間は生徒役、チームドワラジからナオミさんです、
1.タゲ下がりって何?・強敵に対して有利に戦いをすすめる戦法・レベルやスキルに関係なく、誰でもできる・パーティー全員(最低でも3人)が共通認識の下で動かないと成立しない・パラや戦士が押さえて、残りが真後ろから遠距離攻撃するのとは違う
2.どんな時に使うの?・パラ魔法構成では押さえきれないくらい重い敵・達人クエストなどで厳しい条件がある戦いには必須
3.なんか面倒くさそう、圧勝で勝ちたいから、そもそも強敵にはいかない・イベント戦闘などでもタゲ下がり前提の戦いがあるので、運営的にもみんなに習得してほしい技術である・絶対にソロでしか戦わない人は必要ないが、覚えておくとフレやチームでの募集に気軽にどこでもいけるようになる
4.手順練習相手としてベリアルあたりを想定〇タゲ判断・誰がターゲットかまず判断する・敵がターゲットの方向に体を向ける・タゲが下がる
〇下がる方向・開幕はまっすぐ後ろに下がり、壁にぶつかる前に時計回りに壁沿いに動く・追いつかれてはいけない・タゲ以外のキャラは敵の前に立ちはだかって、進行を遅らせる・離れすぎると、壁の横から抜けやすくなるので、適度な距離を保つ
〇壁スイッチ(壁更新)・壁沿いに下がっていると壁がずれてくる・6時の位置に敵がいて、9時にタゲがいるのを想像してください・7時→8時に敵が動いて、タゲが10時→11時に動いたとき、壁はどうなりましたか?・壁の3人は外に押し出されるようにズレていきますよね?・一番外にいる壁が内側にまわることを壁スイッチ(壁更新)といいます※一人ずつ動くようにする※壁には入るけど、更新しない人がいますが、更新しないとわかれば残りの二人で更新しましょう
後編に続く!
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

DJケンタロスのDQ10ドワチャッカレディオBy DJケンタロス&ピチカートミルク

  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1

1

1 ratings