東京都台東区・上野公園の東京藝術大学大学美術館に行ってきたお話しです。
▶▶▶https://museum.geidai.ac.jp/
特別展「日本美術をひも解く」は9/25(水)まで▶▶▶https://tsumugu.yomiuri.co.jp/tamatebako2022/
【音声内で熱くご紹介した国宝の画像と解説】
~8/28(日)«唐獅子図屏風(からじしずびょうぶ)»はこちら▶https://bit.ly/3bQtiQH
8/30(火)~«動植綵絵(どうしょくさいえ)»はこちら▶https://bit.ly/3QEOrw3
※音声では全10幅と申し上げていましたが、実際の«動植綵絵»はなんと全部で30幅の大ボリュームなシリーズ作品です。全30幅を一気に展示する、という機会はほぼ皆無でして、今回、代表的なよりすぐりの10幅がセットで展示されることは非常に貴重な機会です。
宮内庁三の丸尚蔵館についてはこちら▶▶▶https://shozokan.kunaicho.go.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
noteでアートや展覧会にまつわる文章を公開しています。ぜひ✨▶ https://note.com/naomin_0506
#ミュージアム #展覧会 #美術 #アート #日本美術 #美術館 #工芸 #東京藝術大学大学美術館 #ミュージアムグッズ