本チャンネル

読むことも書くこともこんな感じでいいんだ——『読書の日記 予言 箱根 お味噌汁』『読書の日記 皮算用 ストレッチ 屋上』(NUMABOOKS)著者・阿久津 隆さん インタビュー


Listen Later

「 #今日発売の気になる新刊 」は、ブック・コーディネイターの内沼晋太郎が、年間7万点も発売される新刊の中から、気になる一冊を選び、平日ほぼ毎日紹介していく番組です。本にまつわるあらゆることを扱う「 #本チャンネル」の看板コンテンツです。本は出会ったときが新刊ですので、ぜひアーカイブも合わせてお楽しみください。


【取り扱い書店】

本書は下記の書店をはじめとする全国の書店でご購入いただけます(2023年12月22日現在)。未来屋書店高崎店(群馬)、透明書店(東京)、JAZZ Session BOOK STORE(東京)、本屋lighthouse (千葉)、カクカクブックス(岐阜)、本屋ともひさし(京都)、ほんの入り口(奈良)ほか全国の書店

※上記の書店リストは、当チャンネルの書店向けニュースレターにて、アンケートに「仕入れる予定」と回答いただいた書店です。現物を手に取ってご覧になりたい方は、ぜひ書店に足をお運びください。未入荷もしくは品切れの際はご容赦ください。


※オンラインでお買い求めの際は、ぜひバリューブックス販売サイトをご利用ください。

​​以下のキャンペーンコードを入力いただくと、20%がポイント還元され、番組ステッカーもついてきます。

本チャンネル書店(バリューブックス/オンライン)

https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/8865700768ccf03

キャンペーンコード:TBCUCNM


【書籍について】

阿久津隆『読書の日記 予言 箱根 お味噌汁』(NUMABOOKS)

¥2,750(各¥2,500+税)|2023年12月22日発売

本を読む人と、その生活。心地よく本を読むことに特化した〈本の読める店〉「fuzkue」店主による、読書の喜びに満ちた日記シリーズ、第5弾。

額に入れた絵画のような美しい表紙の、厚さ5cmのハードカバー。装画・内山ユニコ。

登場する本(一部):ベン・ラーナー『10:04』トーマス・ベルンハルト『凍』ビー・ウィルソン『キッチンの歴史 料理道具が変えた人類の食文化』吉田健一『東京の昔』藤本和子『塩を食う女たち』イ・ラン『悲しくてかっこいい人』松村圭一郎『うしろめたさの人類学』など。


阿久津隆『読書の日記 皮算用 ストレッチ 屋上』(NUMABOOKS)

¥2,750(各¥2,500+税)|2023年12月22日発売

本を読む人と、その生活。心地よく本を読むことに特化した〈本の読める店〉「fuzkue」店主による、読書の喜びに満ちた日記シリーズ、第6弾。 

額に入れた絵画のような美しい表紙の、厚さ5cmのハードカバー。装画・早瀬とび。 登場する本(一部):レーン・ウィラースレフ『ソウル・ハンターズ シベリア・ユカギールのアニミズムの人類学』ジョアオ・ビール『ヴィータ 遺棄された者たちの生』レオナルド・パドゥーラ『犬を愛した男』ティム・インゴルド『ライフ・オブ・ラインズ 線の生態人類学』ルシア・ベルリン『掃除婦のための手引き書』綿野恵太『「差別はいけない」とみんないうけれど。』千葉雅也『アメリカ紀行』など(版元紹介文より)。


【番組を気に入ってくださった方へ】

以下にて情報を発信しています。ぜひフォローや登録をお願いします。


・内沼のX(旧Twitter)

https://twitter.com/numabooks

・内沼のInstagram

https://www.instagram.com/numabooks/

・番組ニュースレター

(準備中)

・番組Discord

(準備中)


【書店のみなさまへ】

書店主・書店員のみなさまは、ぜひ以下より書店向けニュースレターにご登録ください。仕入れる本がある場合、上記の書店リストにお名前を掲載いただけるほか(任意)、書店向けに役立つさまざまな情報を週刊で配信しています。https://forms.gle/Cft1rWy895SWE2Aa8


【出版社のみなさまへ】

紹介する本は、主にJPROの情報から1ヶ月ほど前に選んでいますが、情報が十分でないと感じています。よろしければぜひ、より早い段階で新刊情報をお寄せください。

https://forms.gle/B7nnBkX5MbfAmM7J8


【動画の目次】

00:00 『読書の日記 予言 箱根 お味噌汁』『読書の日記 皮算用 ストレッチ 屋上』

03:50 “本が読めるお店”を作ろうと思ったきっかけ 

05:50 本の内容について 

08:50 一人の読者として楽しむ 

12:25 “こうあらねば”を剥がす 

18:15 日記だからこそ


【本日のゲスト】

阿久津 隆/fuzkue 店主

1985年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業後、金融機関に入社。営業として3年間働く。退職後の2011年、配属地の岡山に残ってカフェを立ち上げ、3年間働く。2014年10月、東京・初台に「fuzkue」をオープン。


【クレジット】

配信日:2023年12月22日(金) 

ホスト:内沼晋太郎

動画編集:樺沢孝彦

制作スタッフ:西尾清香、神谷周作、生江秀(バリューブックス)

ご連絡、ご依頼はメールにてお願いします。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

本チャンネルBy 本チャンネル