TOEIC700を超えた人の英会話スキルとマインドづくり - 日野ゆう子のBuilding Bridges

EP.150 【インタビュー】米国でも薬剤師を目指す藤本麻理さん 言葉や文化の壁を超え「健康で安心して暮らせる社会づくり」に貢献したい


Listen Later

今回のポッドキャスト

今回は、藤本麻理さんをゲストにお迎えしました。

麻理さんは、日本で薬学部の博士課程を修了後、臨床薬剤師および薬学部の講師として勤務。その後、青年海外協力隊の一員としてタンザニアに派遣され、現地で薬学教育に従事されました。

ご結婚を機にアメリカへ移住し、現地の薬局でテクニシャンとして勤務しながら、ジョージワシントン大学で公衆衛生の修士号を取得。パンデミックの際には、官民軍が共同で進めたCOVID-19対策プロジェクトにも参加されました。

現在は、アメリカの大学院で米国で薬剤師になるための学びを深めていらっしゃいます。

エピソードでは、言葉や文化の壁を超えて働き、学んできた麻理さんだからこそ気づいた貴重な学びや実践的な対策を飾らず分かりやすくシェアしてくださいました。

英語学習に行き詰まりを感じていた麻理さんが、「英語を学んだその先にある“本当にしたいこと”に目を向けたとき、壁を乗り越えられた」というお話は、英語・英会話に悩む方にとって大きなヒントになるのではないでしょうか。

トピック

  • 麻理さんが薬剤師を志したきっかけ
  • 青年海外協力隊として訪れたタンザニアでの経験と気づき
  • 日本で薬学博士号を取得し、薬剤師として活躍していた麻理さんが、なぜ米国で外国人薬剤師を目指すことを決めたのか
  • 米国大学院での生活と、学び直しを通じて感じたこと
  • 麻理さんが考える英語コミュニケーションとは
  • 今後、麻理さんが目指したい未来

藤本麻理さんプロフィール

日本で薬学部の博士課程を修了後、臨床薬剤師および薬学部の講師として勤務。
       青年海外協力隊の一員としてタンザニアに派遣され、薬剤師・薬学教育に従事。

ご結婚を機にアメリカへ移住。現地の薬局でテクニシャンとして勤務しながら、ジョージワシントン大学で公衆衛生の修士号を取得。
       パンデミックの際には、官民軍が共同で進めたCOVID-19対策プロジェクトにも参加。

現在は、米国大学院にて米国薬剤師を目指して学んでいらっしゃいます。

無料プレゼント&特別講座

  • 今のまま3倍話せる私をつくる!英語で流暢に話すひみつ
                無料動画講座(50分)
    視聴はこちら
  • 無料プレゼント延長!
                27の質問で見える!英会話のモヤモヤを分析・解明するセルフチェックガイド
    ダウンロードはこちら
  • 個別相談
    個別相談はこちら

日野ゆう子のSNS & ホームページ

  • ホームページ:リンク
  • Instagram:リンク
  • Facebook:リンク
  • LinkedIn:リンク

ハッシュタグ

#英語学習 #英会話 #TOEIC #言語学習 #英語スキル #英語マインド #英語コミュニケーション

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

TOEIC700を超えた人の英会話スキルとマインドづくり - 日野ゆう子のBuilding BridgesBy 日野ゆう子