XCrossing

ep18 スーパーニンテンドーワールドにみる技術とクリエイティブの絶妙なバランスの体験創出


Listen Later

ユニバーサルスタジオジャパン内にあるスーパーニンテンドーワールドでの体験が、世界の作り方、演出、クリエイティブ、テクノロジーの使い方、それらのミックスのさせ方などなど、すごく興味深くて学びがたくさんありました。

  • 1:24  スーパーニンテンドーワールドに入るためのチケットが取れない…!
  • 3:34  マリオカートのアトラクションが楽しすぎる − AR、セット、スクリーン、乗り物のミックス
  • 5:06  新宿VR Zoneでのマリオカート(VR)プレイ体験との比較
  • 5:44  個人でプレイしても、誰かと競いあうゲームとしても両方成立する設計
  • 7:24  マリオカートのARグラスを作っている会社とその製品
  • 8:59  マリオカートのARグラスの作りはどうなっていたか
  • 12:05  ニンテンドーワールドの世界観、演出、テクノロジーを活用して実現していること、が体験を作っている
  • 13:13  ユニバーサルスタジオジャパン内にある(任天堂以外の)4Dアトラクションとの比較
  • 15:00  VRとARの酔い。仮想要素の割合
  • 15:45 マリオカートに採用されているMira LabsのARグラスの特徴
  • 20:44  Nintendo DSに採用されていたブラウザ(Opera)とチューニングのすごさ
  • 22:00  スーパーニンテンドーワールドで、パワーアップバンドを買うとできること
  • 23:46  パワーアップバンドの分解と中身
  • 26:59  SEKAI NO OWARIのコンサートで体験した発光するリストバンド
  • 28:40  テクノロジーとエンタメがいい形で融合している体験、世界観
  • 31:03  能楽でも使っていたエプソンのARデバイス
  • 31:53  普通の生活や社会の中に、馴染める形で技術が入り込んでいる事例が増えている
  • 36:41  平等院鳳凰堂の壁にアルファベット風の落書き?
  • 38:12  江戸時代に出た平等院保護のお触れと、その第一条
  • 40:06  ニューヨークのグラフィティいっぱい描かれているエリア: 5 Pointz

リンク:トーク中で取り上げた記事や情報へのリンクです。

  • スーパーニンテンドーワールド:https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/areas/super-nintendo-world
  • マリオカートARのライド動画: https://youtu.be/DKDpWMrZSJA?t=947
  • マリオカートに使われているARグラス(紹介記事): https://macventurecapital.com/mira-from/
  • マリオカートに使われているARグラス(製造元 Mira Labs): https://www.mirareality.com/
  • パワーアップバンド分解の動画:https://www.youtube.com/watch?v=wluz1_f6wyo&t=638s

XCrossing website https://x-crossing.com/

XCrossing Official Twitter @x_crossing_

及川卓也 @takoratta

関信浩 @NobuhiroSeki

上野美香 @mikamika59

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

XCrossingBy XCrossing