クリスチャンの疑問に寄り添うトーク番組 【 それってどやねん 】
大澤恵太牧師と、クリスチャンコスプレイヤーうさこたちによるQ&A形式のぶっちゃけトーク番組。
今回は、前回の続きで新型コロナと教会について。
まず、ジョン・パイパー著『コロナウィルスとキリスト -未曾有の危機に聖書を読む』(いのちのことば社)から、新型コロナを通して聞こえてくる6つメッセージを紹介しています。
2、神の特定的なさばきを下す
3、キリストの再臨に備えて人を目覚めさせる
4、キリストの無限の尊さを中心として人生を立て直す
5、危機の中で良いわざを行わせる
6、国々に福音を届けるためにこれまでのあり方から解き放つ
そして、インターネット礼拝のあり方を考えるために、ケイケイ牧師が普段どのようなことを考えて礼拝を行っているかと言う6つのことをお話ししています。
2、礼拝のプログラムは聖書に根拠を持つ神との交わりである
3、礼拝は個人や共同体にとってキリストと一つになる出来事である
4、礼拝は身体性を伴う神の恵みである
5、礼拝は牧会の機会である
6、礼拝は終末における天上の礼拝の前味である
前回と同じく、今回も役2時間の収録時間の中で、なんとか編集で半分以下の時間に集約しました。
ぜひ、新型コロナの中で信仰や教会について考えたこと、感じたことなど、皆さんのお声をお聞かせください。
「それどや」は、毎月「8」の付く日に配信。
教会生活・日常生活での疑問、クリスチャンへの疑問、聖書に対する疑問、などなど、どんな質問でも構いません。
Twitterもしくは、専用サイトより、どしどしご連絡お待ちしております。
専用サイト
peraichi.com/landing_pages/view/soredoya
Twitter
twitter.com/soredoya?s=21
「#それどや」で、コメントや質問をツイートしてください♪
---
Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/soredoya/message