キソラジ【木曽のリアルをお届けするポッドキャスト】

EP58 木曽町教育委員会生涯学習課学芸員 伊藤幸穂さん "町の"学芸員 木曽をどう見せる?


Listen Later

現在、御料館で開催中の企画展「日本遺産 木曽路のすがた」を企画された

木曽町教育委員会に学芸員としてお勤めの伊藤幸穂さんにゲストに来ていただきました。今回の展示の概要や見どころについてたっぷりお聞きしました!

普通、学芸員というとある博物館や美術館の中で働いていることが多いイメージですが「木曽町の」学芸員として働く伊藤さんはどんなことをしているのかまた、趣味的な?学芸員活動についてやその目的、これからやっていきたいことなど聞いてみるとキソラジとも共通することが数多くありました。

「なぜ、農家さんは雨の日に絹を売りに出すのか」~正解はキソラジ、または企画展の中で!

【ゲスト紹介】

木曽町教育委員会生涯学習課学芸員 伊藤幸穂さん
岐阜県出身美術科の高校を卒業後、大学で学芸員の資格を習得し
長野県内の美術館で勤務する。
木曽路美術館での在勤中に信州大学院修士課程を卒業。
現在は木曽町教育委員会で学芸員として町内の資料館の展示の更新、各種展示の企画など広く携わりながら、
プライベートでも木曽地域の文化振興、観光振興の活動をされている。

【シェア情報】

伊藤幸穂さんFacebookページ
https://www.facebook.com/sachiho.ito.96

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

キソラジ【木曽のリアルをお届けするポッドキャスト】By キソラジ【木曽の声(リアル)をお届けするポッドキャスト】