考えるカフェ

Ep.6 Tokyo Prideの感想と気付いた変化


Listen Later

6月7〜8日に開催された日本最大級のLGBTQ+のイベント、Tokyo Pride(東京プライド)に参加しました。参加した感想や、過去のイベントと比較して変化したことについて話しています。


👀参考・補足

Tokyo Pride公式サイト

https://tokyorainbowpride.org/news/20241128/3480/

テーマだけでなく、Webサイトにも「多様な背景や視点を尊重するインターセクショナルな観点を取り入れ、
LGBTQ+コミュニティに関わる多様な人権課題の解決を目指すイベントへと進化します。」と明記していますね。


Tokyo Pride協賛にあたってのお願い

https://tokyorainbowpride.org/news/20241128/3480/


東京プライド、今年のスポンサーにBDS対象なし。イスラエル支援企業のボイコット呼びかけ団体からは「非常に勇気のあるもの」と歓迎の声

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_683e9fd1e4b02a49cce6c2cf


「LGBTQ差別の企業の出展はおかしい」ゲイ当事者が『アクサ』と実行委に抗議(東京レインボープライド2022)【UPDATE】
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6263ba93e4b0dc52f496e0cc


ピンクウォッシュとは

https://ideasforgood.jp/glossary/pinkwash/


BDS運動とは

https://bdsjapanbulletin.wordpress.com/bds-japan-bulletin%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/


Tokyo Prideはフェスティバル・パレードだけでなく、6月のプライド月間を通して様々な催しが行われています。まだ開催中ものもあるのでぜひ足を運んでみてください◎


✏️お便り・感想・ご意見

⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/3qB7sXmtb7jz6XmPA⁠⁠⁠


...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

考えるカフェBy Gentalk