転機となったというボードゲームを携えて、
木祖村ボードゲーム部代表の巣山和寛さんにゲストに来ていただきました。
「面白いボードゲームはルールが美しい」という巣山さん。
ボードゲームの魅力や奥深さについてお話していただきました。
その他、地域資源を使ったボードゲームやボードゲームでの地域交流のお話、
サークルを運営しての楽しいことや大変なこと、
今後の野望についても聞いてみました。
どこでもできる!誰でもできる!
聞けば聞くほどボードゲームの可能性にワクワクしました。
【ゲスト情報】
木祖村ボードゲーム部代表 巣山和寛さん
旧楢川村(現塩尻市)出身。
愛知の大学を卒業後、愛知県や塩尻で働いたのち、現在は木祖村役場で勤務。
2016年に木祖村ボードゲーム部を立ち上げ、2021年度から公民館サークルになった。
私物のボードゲームは70種類以上に上り、全てを遊びきれないのが最近の悩みとか...
twitter:https://twitter.com/kisogame8282