Language Mixed Life

Ep.9 カナダの名門大生に北国のリアルを聞いてみた


Listen Later

今回はカナダの超名門大学 University of British Colombia (UBC) Okanagan Campus に通う現役大学生、Takumiをゲストに迎えてます!彼は現在大学四年生のComputer Science学部で、留学最終年に臨みながら奮闘中です。カナダでのリアルな生活や文化、それにかかる費用など日本人から見たカナダの視点をシェアしてくれたのでぜひ聞いてみて下さい!

カナダは留学、ワーホリにとても人気な行き先ですが、本当に想像しやすくなる情報を共有してくれてるのでこれから行く人はぜひ参考にしてみて下さい!

Takeaways

カナダの家賃は地域によって大きく異なる。

自炊はコストを抑えるために重要。

外食は高くつくが、時には便利。

交通手段はバスが主流で、学費に含まれることが多い。

医療保険は必須だが、使い勝手が悪い。

カナダのチップ文化は10%から15%が一般的。

飲酒文化は盛んで、パーティーでは大量に飲むことが多い。

大学の授業は人数が多く、出席が取られないことが多い。

1年生は様々な授業を試す傾向がある。

カナダの食文化には独自の特徴がある。 自分の時間を大切にしたい。

授業よりも自習が重要。

コンピュータサイエンスは実践が必要。

冬はキャンパスが静かになる。

3年生の授業は楽しい。

AIが学びを変えている。

就職活動は厳しい状況。

カナダの文化は独特。

急に声をかけられることが多い。

留学は自立のために重要。

Chapters

00:00 自己紹介とゲストの紹介

02:00 カナダでの学生生活と家賃

04:03 食費と外食の実態

05:55 交通手段と生活の便利さ

06:43 医療保険と病院の利用状況

09:33 チップ文化の理解

14:12 飲み会とパーティー文化

17:23 飲酒体験とその影響

18:36 自炊と日本食の魅力

20:55 カナダのグルメと食文化

23:58 カナダの大学生活と授業の実態

28:17 プログラミングと実践的な学び

31:11 コンピュータサイエンスの楽しさ

31:56 AIと学びの変化

32:56 教授とのコミュニケーション

36:00 就職活動の現状

39:30 カナダのキャンパスライフ

40:49 冬の楽しみ方と飲み文化

42:25 カルチャーショックの体験

45:04 言語の切り替えと文化の理解

47:22 留学の選択理由とその影響

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

Language Mixed LifeBy Mike2Day