PROPOTYPE - プロポタイプ by dott

epi.022: リモートワークの心理的弊害を取り除く「絵文字」の重要性


Listen Later

新型コロナウイルスの蔓延によって、日本中で推奨されているリモートワーク。

普段、対面コミュニケーションが中心の企業にとって、リモートワークへの切り替えは簡単ではありません。不慣れなテキストコミュニケーションによる社員同士のすれ違い、多忙時の返事の遅れなど独特の問題が生じます。

感情のすれ違いを埋めるために活躍するのが、「絵文字」機能です。絵文字を使ったちょっとした気遣い、円滑に業務を遂行するためのテクニックとは。

普段からリモートワークを取り入れる二社の代表が、テキストコミュニケーションで注意すべきポイントについてお話します。

<Shownote>
  • 突然のリモートワーク推奨と、感情のすれ違いという問題点
  • 会う頻度が減るとギスギスしやすい人間関係
  • 相手への「信頼」と「愛情」がリモートワークの鍵
  • 感情の伝達に長けたSlackの絵文字機能が持つ「明るさ」
  • リモートワークはあくまで手段。選択できる働き場の必要性
  • 職場の方がパフォーマンス向上?誘惑に勝つためにあえて課すルーティンの効果
  • ...more
    View all episodesView all episodes
    Download on the App Store

    PROPOTYPE - プロポタイプ by dottBy PROPO.FM