
Sign up to save your podcasts
Or


dott が開発中で、保育士さんたちの経験値を共有するサービス「ホイクタス」12月上旬のリリースに向けて開発を進めていたものの、このたびリリース延期を決定。サービス設計通りの開発が順調に進み、バグ解消のテストも着々と進んでいました。しかし、仕様通りのシステムが完成に近づくにつれて、ある思いが募り始めたようです。このままの機能・設計でユーザーにサービスの価値が伝わるのだろうか、プロダクトオーナーである元保育園経営者の石井や浅井の話を聞かないまま触ってサービスのコンセプト・利活用方法を理解してもらえるのだろうか。初めて利用する保育士さんにも、わかりやすく、そして、モチベーション高く利用してもらうための仕組み・仕掛けの設計が、果たして十分か。その問いに対して漠然と「まだ足りていない」と感じて行われたホイクタスを全く知らない人へのユーザーテスト。その結果、サービスのリリースの延期を決断。延期に至ったプロダクトオーナーの心境と、組織に対する説明の難しさ、チームを一つするサービスコンセプトの大切さをお話ししました。
エピソードのサマリーイラストを作成しています!WEBでご覧になってみてください。
https://propo.fm/propotype/53
By PROPO.FMdott が開発中で、保育士さんたちの経験値を共有するサービス「ホイクタス」12月上旬のリリースに向けて開発を進めていたものの、このたびリリース延期を決定。サービス設計通りの開発が順調に進み、バグ解消のテストも着々と進んでいました。しかし、仕様通りのシステムが完成に近づくにつれて、ある思いが募り始めたようです。このままの機能・設計でユーザーにサービスの価値が伝わるのだろうか、プロダクトオーナーである元保育園経営者の石井や浅井の話を聞かないまま触ってサービスのコンセプト・利活用方法を理解してもらえるのだろうか。初めて利用する保育士さんにも、わかりやすく、そして、モチベーション高く利用してもらうための仕組み・仕掛けの設計が、果たして十分か。その問いに対して漠然と「まだ足りていない」と感じて行われたホイクタスを全く知らない人へのユーザーテスト。その結果、サービスのリリースの延期を決断。延期に至ったプロダクトオーナーの心境と、組織に対する説明の難しさ、チームを一つするサービスコンセプトの大切さをお話ししました。
エピソードのサマリーイラストを作成しています!WEBでご覧になってみてください。
https://propo.fm/propotype/53