
Sign up to save your podcasts
Or
これまで順調に拡大を続けて来たdott。先日の役員会議で、現在の受託開発中心の体制について、そろそろ方針転換の必要性があるのではという議論があったようです。
受託開発は、いわゆる「人月商売」。売上を上げるためには、どうしても人数・時間を増やしていかなければならないという側面があります。
やりがいはありつつも、長い目で見ると、新たな売上の形も考えていく必要が出てきたとのこと。成長を続けるために、代表の浅井が考えている新たな体制とは?
これまでのdottらしさも大切にしつつ、新たなチャレンジもするという、まさに経営手腕の見せ所。今後の経過は、もちろん当番組内でも報告していく予定です。
興味を持ちそうな方にはぜひ「PROPOTYPE」を宣伝いただき、このシステム開発会社の挑戦をリスナーの皆さんで見守ってください!
エピソードのサマリーイラストを作成しています!WEBでご覧になってみてください。
https://propo.fm/propotype/162
これまで順調に拡大を続けて来たdott。先日の役員会議で、現在の受託開発中心の体制について、そろそろ方針転換の必要性があるのではという議論があったようです。
受託開発は、いわゆる「人月商売」。売上を上げるためには、どうしても人数・時間を増やしていかなければならないという側面があります。
やりがいはありつつも、長い目で見ると、新たな売上の形も考えていく必要が出てきたとのこと。成長を続けるために、代表の浅井が考えている新たな体制とは?
これまでのdottらしさも大切にしつつ、新たなチャレンジもするという、まさに経営手腕の見せ所。今後の経過は、もちろん当番組内でも報告していく予定です。
興味を持ちそうな方にはぜひ「PROPOTYPE」を宣伝いただき、このシステム開発会社の挑戦をリスナーの皆さんで見守ってください!
エピソードのサマリーイラストを作成しています!WEBでご覧になってみてください。
https://propo.fm/propotype/162