話す、聞く、食べる、のスペシャリストである言語聴覚士<con>と<たなはる>が送る、 言語聴覚士の、言語聴覚士による、言語聴覚士の生き様に興味がある全ての人のための番組です。 言語聴覚士として半歩先を歩く2人の頭の中を覗いてみてください。
4月に就職(あるいは転職)した方は、そろそろ仕事や職場に慣れてくる頃。そういう時期だからこそ、言語聴覚士ならではの孤独感(同期・同僚の少なさ、一人職場、職場内でSTの業務内容が認知されていない…など)をヒシヒシと感じることがあるんじゃないでしょうか?孤独感を強めてしまうとつい考えが凝り固まって、端的な思考になったりネガティブな感情に飲み込まれて、仕事のパフォーマンスや生活に影響が出てしまう…。そうならないために、いろんな人の話しをなんとなく聞くというのも一つの解決策かもしれません。
今回は、私たちがそれぞれの職場環境でどんな孤独感を感じていたか、どうやって対処していたかについてお話しています。個々で事情や環境が異なるので、私たちの話が誰にでも当てはまるということはないかもしれませんが、この配信を聞いて下さった方のご参考になれば幸いです。
あなたは「仕事で感じる孤独感」とどのように付き合っていますか? もしよかったら、あなたのエピソードを #STのアタマの中 とハッシュタグをつけてツイートしたり、概要欄の一番下にあるメールアドレスにお寄せください!言語聴覚士だけじゃなく、他のお仕事をされている方のご感想やコメントもぜひお待ちしています。
ご質問、感想はtwitterで #STのアタマの中 とハッシュタグをつけてツイートして頂けると嬉しいです!(番組内で取り上げることがあります) Spotifyチャンネル概要欄より『フォローする』をタップ&★での評価をして頂けますと、大変励みになります!
【出演】
con
Twitter https://twitter.com/confeito37 note
https://note.com/coenova
Spotify「こえだまラジオ」https://spoti.fi/3wpVUYC
たなはる(田中春)
Twitter https://twitter.com/tanaharu_ST
Instagram https://www.instagram.com/tanaharu_st/
note https://note.com/tanaharu_st/
HP https://tanaharu.stmikke.com/
Voicy 「たなはることばの相談ラジオ」https://voicy.jp/channel/2078
BGM:MusMus