正頭先生の好きがミライを変える授業

Episode19『夏休みの自由研究で何をしたら良いか分からない』子どもの欲求を引き出すのは「〇〇たい、〇〇たい、〇〇たい」


Listen Later

Episode19は、『夏休みの自由研究で何をしたら良いか分からない』をテーマに、どんな時に子どもがやってみたいと動き出すのかについて話しながら、子どもとのコミュニケーションのポイントについて解説しています。

番組内では、夏休みならではの自由研究の方法についても話しており、特に「大きいは正義」として、とにかく大きいものを作ることの面白さを話しています。また、大人しかやっていないことを子どもが体験できる機会であることも解説しており、その上で、子どもの興味関心のアンテナを芽生えさせるために必要なことは「体験」であると話しているので、ぜひ最後までご視聴ください!

この番組は、教育界のノーベル賞“グローバル・ティーチャー賞”トップ10に選出された正頭英和がお送りするポッドキャスト番組『正頭先生の「好きがミライを変える授業」』です。

X(旧名Twitter)にて、#好きがミライを変える授業、で投稿していただくと、番組内で取り上げさせていただくかもしれません。

皆さまからのコメント、番組のフォローをお待ちしております!

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

正頭先生の好きがミライを変える授業By 正頭英和