ポチ男チャンネル

発信が続かない人のクセと対策


Listen Later

発信が続かない人のクセと対策」
いらっしゃいませ〜。
ぽちおマスターの喫茶ラジオ、本日もゆるっと開店です☕📻
今日はですね、よく聞かれるテーマ。
**「発信が続かない人って、どうして途中でやめちゃうのか?」**について、
マスターなりの視点で語ってみようと思います。
☕【1. 続かない理由は“クセ”だった】
ぼくが見ていて思うのは、
発信が続かない人って、共通のクセがあるんです。
たとえば…
最初に気合を入れすぎる(毎日2時間!みたいな)
毎回“完璧な投稿”を目指してしまう
反応がないと「向いてないかも」と思い始める
この“クセ”が、自分で自分の首をしめてしまうんですよね。
🧑‍🍳【2. 喫茶店に例えるなら…】
これ、ぼくがよく話すたとえなんですが、
SNSの発信って、喫茶店の開店と似てます。
最初は「お客さんゼロ」が当たり前
店構えより「続けて開けるか」が大事
常連が増えるまで時間がかかる
オープン初日から行列なんて、一部の有名人だけ。
地味でも毎日開けてれば、自然と人は来ます。
✅【3. 発信が続くための3つの対策】
じゃあ、どうすれば続けられるのか?
① 投稿ハードルを下げる
→「完璧」じゃなく「1行だけでもOK」
② リアクションを目的にしない
→「自分の思考整理」として投稿する感覚に切り替える
③ “いつもの一杯”を出す気持ちで
→ ラテアートより、ホットコーヒーを丁寧に出す感覚で
☕【マスターのひとこと】
続けるために必要なのは、**才能でも、バズでもなくて、“習慣”**です。
毎日、同じ時間に投稿する。
誰かのためじゃなく、自分のペースで続けていく。
それが結果的に、誰かの心に届く一杯になるんですよね。
というわけで今日は、
「発信が続かない人のクセと対策」についてお届けしました。
またのご来店、お待ちしてます☕📻
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f812e15f04555115d605395
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ポチ男チャンネルBy ポチ山ポチ男