
Sign up to save your podcasts
Or
兄との雑談を番外編として配信しています。
2023年4月13日に収録したものです。
Web版『あの日の交差点』(thosedaysjunction.com)もやっています。
Discord(https://discord.com/invite/cpsX9U79yY)にも参加してみてください!
【内容】
TOEOICの勉強を始めた話からChatGPTの話へ / 対話だから検索のハードルが下がる? / 格差は広がる? / 何も変わらないし、いろいろ変わりそう / プログラミングは問い / 結局、自然言語がプログラミングによっている / プロンプトエンジニアリングとは? / AIに求めることはもっと直感的 / マルチモーダル / 健全なブームのなり方? / 結局プラットフォームの時代? / 自分のAIをもっと簡単に手にできたら生活はどうなる? / 結局プラッタフォームって必要 / 集会所としてのプラットフォーム / プラットフォームの垣根を超えたらもっとおもしろい / 自分の習慣がアルゴリズムになる? / 写真・テキスト・行動などあらゆることが学習対象になる?
【参考資料】
・『【落合陽一が実演:ChatGPTの賢い使い方】経営戦略、アイディア出し、要約、コーディングにフル活用/英語こそ最強のプログラミング言語/人間が鍛えるべきは「好奇心」/デジタル佐々木紀彦を生成』(https://www.youtube.com/watch?v=xIiN-1suSW0)
・『【落合陽一が描く、ChatGPT後の世界】人間中心から計算中心の時代へ/デジタルヒューマンのピークは2024年初頭/人間にできるのは、新たなデータ創り/移動は贅沢品になる/地球環境問題も解決へ向かう』(https://www.youtube.com/watch?v=y0J2b4Z7KWo)
・荻上チキSession『【特集】ChatGPTをきっかけに考える「AI」の可能性と課題』(https://open.spotify.com/episode/7Bp5z8N0nXghwQiDftVvQN?si=qgVk3i8WTyePaW_SV6l8NQ&dd=1)
※雑談なので敬称略や固有名詞の間違いはご了承ください。コンセプトなしの超雑談を盗み聞きしている感覚で聞いてもらえればと思います。
感想や話してほしいテーマなどを募集しています(https://docs.google.com/forms/d/1ZafzPhbF3NmTLjxva3aIhsWzNeCBKkOSBfyyfeIih58/edit)
ポッドキャストペディア(https://podcastpedia.net/program/4613d984037d85e1ca85978359184031)で、タグ付け・おすすめしてもらえると僕たちが喜びます。
Music:MusMus
兄との雑談を番外編として配信しています。
2023年4月13日に収録したものです。
Web版『あの日の交差点』(thosedaysjunction.com)もやっています。
Discord(https://discord.com/invite/cpsX9U79yY)にも参加してみてください!
【内容】
TOEOICの勉強を始めた話からChatGPTの話へ / 対話だから検索のハードルが下がる? / 格差は広がる? / 何も変わらないし、いろいろ変わりそう / プログラミングは問い / 結局、自然言語がプログラミングによっている / プロンプトエンジニアリングとは? / AIに求めることはもっと直感的 / マルチモーダル / 健全なブームのなり方? / 結局プラットフォームの時代? / 自分のAIをもっと簡単に手にできたら生活はどうなる? / 結局プラッタフォームって必要 / 集会所としてのプラットフォーム / プラットフォームの垣根を超えたらもっとおもしろい / 自分の習慣がアルゴリズムになる? / 写真・テキスト・行動などあらゆることが学習対象になる?
【参考資料】
・『【落合陽一が実演:ChatGPTの賢い使い方】経営戦略、アイディア出し、要約、コーディングにフル活用/英語こそ最強のプログラミング言語/人間が鍛えるべきは「好奇心」/デジタル佐々木紀彦を生成』(https://www.youtube.com/watch?v=xIiN-1suSW0)
・『【落合陽一が描く、ChatGPT後の世界】人間中心から計算中心の時代へ/デジタルヒューマンのピークは2024年初頭/人間にできるのは、新たなデータ創り/移動は贅沢品になる/地球環境問題も解決へ向かう』(https://www.youtube.com/watch?v=y0J2b4Z7KWo)
・荻上チキSession『【特集】ChatGPTをきっかけに考える「AI」の可能性と課題』(https://open.spotify.com/episode/7Bp5z8N0nXghwQiDftVvQN?si=qgVk3i8WTyePaW_SV6l8NQ&dd=1)
※雑談なので敬称略や固有名詞の間違いはご了承ください。コンセプトなしの超雑談を盗み聞きしている感覚で聞いてもらえればと思います。
感想や話してほしいテーマなどを募集しています(https://docs.google.com/forms/d/1ZafzPhbF3NmTLjxva3aIhsWzNeCBKkOSBfyyfeIih58/edit)
ポッドキャストペディア(https://podcastpedia.net/program/4613d984037d85e1ca85978359184031)で、タグ付け・おすすめしてもらえると僕たちが喜びます。
Music:MusMus
10 Listeners
4 Listeners
6 Listeners
199 Listeners
87 Listeners
55 Listeners
5 Listeners
43 Listeners
6 Listeners
0 Listeners
30 Listeners
41 Listeners
5 Listeners
4 Listeners
22 Listeners