
Sign up to save your podcasts
Or
山から海へと続く水の恵。山菜料理から伝わる季節の移ろい。「TOHOKU Research」は、まるで山々そのものが自分の身体を通り抜けていくような、自然とのつながりを自覚する機会でもありました。そんな「体感のリサーチ」とも言える体験の価値、見えているようで見えていなかった世界のあり様(よう)など、都市近郊で過ごす日々の生活との違いについて、メンバーが言葉にしました。
_
スピーカー
吉泉 聡(TAKT PROJECT代表、デザイナー)
宮崎 毅(TAKT PROJECTデザイナー)
櫛笥友季未(TAKT PROJECTデザイナー)
神谷泰史(TAKT PROJECTリサーチャー)
栗原慎太郎(TAKT PROJECTリサーチャー)
長谷川智祥(編集者)
_
キーワード
東北 / デザインリサーチ / フィールドワーク
_
Field Notes for Design by TAKT PROJECT
東京に拠点を構えるデザインスタジオTAKT PROJECTが、2021年の「TOHOKU Lab」(宮城県仙台市)設立と併せて始動した自主的なフィールドリサーチ活動「TOHOKU Research」。その目的は「東北のデザイン」ではなく「デザインの東北性」を探ることにあります。都市での生活や経済活動から離れた場にある自然と文化、そこで暮らす人々との交流から浮かび上がってきた「東北性」とは何か。この番組は、3年間のフィールドリサーチを振り返りつつ、リサーチメンバーと外部の有識者によって、これからの社会とデザインのあり方を模索する対話の記録です。
_
リンク
TAKT PROJECT
taktproject.com
instagram.com/taktproject
TOHOKU Research
taktproject.com/projects/tohoku_research
_
山から海へと続く水の恵。山菜料理から伝わる季節の移ろい。「TOHOKU Research」は、まるで山々そのものが自分の身体を通り抜けていくような、自然とのつながりを自覚する機会でもありました。そんな「体感のリサーチ」とも言える体験の価値、見えているようで見えていなかった世界のあり様(よう)など、都市近郊で過ごす日々の生活との違いについて、メンバーが言葉にしました。
_
スピーカー
吉泉 聡(TAKT PROJECT代表、デザイナー)
宮崎 毅(TAKT PROJECTデザイナー)
櫛笥友季未(TAKT PROJECTデザイナー)
神谷泰史(TAKT PROJECTリサーチャー)
栗原慎太郎(TAKT PROJECTリサーチャー)
長谷川智祥(編集者)
_
キーワード
東北 / デザインリサーチ / フィールドワーク
_
Field Notes for Design by TAKT PROJECT
東京に拠点を構えるデザインスタジオTAKT PROJECTが、2021年の「TOHOKU Lab」(宮城県仙台市)設立と併せて始動した自主的なフィールドリサーチ活動「TOHOKU Research」。その目的は「東北のデザイン」ではなく「デザインの東北性」を探ることにあります。都市での生活や経済活動から離れた場にある自然と文化、そこで暮らす人々との交流から浮かび上がってきた「東北性」とは何か。この番組は、3年間のフィールドリサーチを振り返りつつ、リサーチメンバーと外部の有識者によって、これからの社会とデザインのあり方を模索する対話の記録です。
_
リンク
TAKT PROJECT
taktproject.com
instagram.com/taktproject
TOHOKU Research
taktproject.com/projects/tohoku_research
_