田舎坊主の読み聞かせ法話

「仏さまの胎内納入物から見えるもの」エッセイ「田舎坊主の合掌」


Listen Later

ある年の初不動大祭での法話


胎内納入物のある三ヶ寺
・奈良の般若寺
・京都の嵯峨釈迦堂清涼寺
・湖南三山の一つ善水寺

胎内納入物が持つ意味

「胎」「始」「台所」「尊台」「貴台」が表す意味

大仏さまなどの胎内巡りは「母親の胎内に還ること」「命に感謝すること」


田舎坊主シリーズ第六弾

「田舎坊主の合掌」

各ネット書店、全国の主要書店で発売中です。

https://amzn.to/3BTVafF

電子書籍版は

・アマゾン(Amazon Kindleストア)

・ラクテン(楽天Kobo電子書籍ストア)

にて販売されています

日々感じる手をあわすことの大切さ

見逃しがちな感謝の心

50余のエッセイが気づかせてくれるかもしれません

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

田舎坊主の読み聞かせ法話By 田舎坊主 森田良恒