ブッダのおたより 〜お経に親しむ毎朝の10分間〜

21,03,01おしゃかさまの一生05【18-19】 from Radiotalk

02.28.2021 - By 愚禿釋 真之Play

Download our free app to listen on your phone

Download on the App StoreGet it on Google Play

【18 はじめての説法】そこでおしゃかさまは、二百キロもはなれた、サールナート(鹿野園)まで行かれました。それは、まえに、いっしょに修行していた、五人の家来に、このとうといお悟りをつたえるためでした。五人は、おしゃかさまが、仏さまになられたことをしらないので、おしゃかさまを、ばかにする相談をしていました。でも智恵と慈悲がいっぱいの、おしゃかさまの、すばらしいお顔を見た五人は、たちまち、そのお弟子になったのです。ここで、はじめて、仏と法と僧の三宝が、そろいました。

【19 四諦と八正道】そのときの教えを、「四諦」といいます。まよいと悟りがどうしておこり、どうすればまよわないで、悟りがひらけるかを、教えたものです。そして、その悟りの方法を、くわしく教えたのを、「八正道」といいます。

#お釈迦さま #釈尊 #仏さま #ブッダ

#仏教

More episodes from ブッダのおたより 〜お経に親しむ毎朝の10分間〜