トイレ情報Deeper!!

高齢者のリハビリにおいて、トイレでの排泄は「成功体験」?!


Listen Later

出演■司会:宮川賢、解説:山戸伸孝(トイレ診断士)


福祉新聞に掲載されていました。脳卒中の影響で麻痺がある「Aさん(という方)」は動けるものの、トイレに行ったはいいが、排泄の動作までは間に合わずに失敗してしまい、オムツにするよ、失敗しちゃうし、と迷惑を恐れて遠慮していました。ですが、介護スタッフと共に、何度か挑戦することで、失敗を繰り返したものの成功した時にAさんに笑顔が戻りました。当初は二人の介護スタッフだったのが、一人になり、最終的には自分一人で行けるようになったとのこと。Aさん自らの「トイレに行きたい」という前向きな発言も聞かれるようになった。排せつはその人の尊厳に大きく関わる生活行為です。自信を失うような言動、態度(しぐさ・表情)に留意し尊厳を守っていきましょう。介助量が多い、失敗が多いからとベッド上での排せつのままにせず、ベッドから離れスッキリ排せつできるように、その人に合った介助をリハビリスタッフと模索していきたいですね。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

トイレ情報Deeper!!By (C)amenity