
Sign up to save your podcasts
Or
長野市のリンゴ農園「株式会社フルプロ」の社員、峰村凜公さんをゲストにお招きし、歩きながら1時間、対談する。
峰村凜公(みねむらりく)/1993年長野県長野市生まれ。長野県工科短期大学校を卒業後、上場企業で約4年務めたが、退職。脱サラ後に選んだ道で詐欺に遭い職を失う。 バイトを転々としながら、中学時代からの友人である徳永虎千代のりんご農園でバイトを始め、一緒に株式会社フルプロを立ち上げた。
自社販売部門の立ち上げを担当として、サイト構築、受注処理、顧客管理などを行い、現在は、生産部門の総括、営業、仕入れ、商品企画、経理、労務管理など幅広い業務を担当している。りんごに救われ、りんごを愛し過ぎて、赤髪にした。人呼んで「赤髪のりく」。3年前の水害から復興し、売上を10倍に押し上げた立役者。
ーーー
ポケットマルシェ代表の高橋博之が、社会を“生きる“ゲストと対談する「高橋博之の歩くラジオ」。ゲストのみなさんは、農家・漁師、起業家、研究者、行政官、メディア、NPO、学生……と様々な立場から、自分たちの生活する場、自分たちの生きる社会をよりよくしていこうと、熱い想いや強い志をもって働きかけている方々です。
「高橋博之の歩くラジオ」では、あらゆる角度から社会についての議論が交わされ、心に響く言葉が生まれています。自分の“生きる“日々を振り返って、ちょっと立ち止まって考えたり、背中を押してもらったり。このラジオが、そんなきっかけになることを願っています。
「高橋博之の歩くラジオ」はポケマル公式Facebookページ、YouTubeチャンネルでも日々配信中です!
長野市のリンゴ農園「株式会社フルプロ」の社員、峰村凜公さんをゲストにお招きし、歩きながら1時間、対談する。
峰村凜公(みねむらりく)/1993年長野県長野市生まれ。長野県工科短期大学校を卒業後、上場企業で約4年務めたが、退職。脱サラ後に選んだ道で詐欺に遭い職を失う。 バイトを転々としながら、中学時代からの友人である徳永虎千代のりんご農園でバイトを始め、一緒に株式会社フルプロを立ち上げた。
自社販売部門の立ち上げを担当として、サイト構築、受注処理、顧客管理などを行い、現在は、生産部門の総括、営業、仕入れ、商品企画、経理、労務管理など幅広い業務を担当している。りんごに救われ、りんごを愛し過ぎて、赤髪にした。人呼んで「赤髪のりく」。3年前の水害から復興し、売上を10倍に押し上げた立役者。
ーーー
ポケットマルシェ代表の高橋博之が、社会を“生きる“ゲストと対談する「高橋博之の歩くラジオ」。ゲストのみなさんは、農家・漁師、起業家、研究者、行政官、メディア、NPO、学生……と様々な立場から、自分たちの生活する場、自分たちの生きる社会をよりよくしていこうと、熱い想いや強い志をもって働きかけている方々です。
「高橋博之の歩くラジオ」では、あらゆる角度から社会についての議論が交わされ、心に響く言葉が生まれています。自分の“生きる“日々を振り返って、ちょっと立ち止まって考えたり、背中を押してもらったり。このラジオが、そんなきっかけになることを願っています。
「高橋博之の歩くラジオ」はポケマル公式Facebookページ、YouTubeチャンネルでも日々配信中です!
229 Listeners