ポケットマルシェ(ポケマル)

高橋博之の歩くラジオ#137|ゲスト:野口俊さん(野口ファーム代表/兵庫県南あわじ市)


Listen Later

野口俊/1984年淡路島生まれ。37歳。たまねぎ、おかわりレタス、約40種類の野菜を育てる野口ファーム(南あわじ市)代表。

小・中・高と、野球部に所属。その後、島を離れ、大阪の大学に入学。大学4年間で多くの出逢い。たくさんのアルバイトを経験。仲間とは?仕事とは?みたいなものを学ぶ。  大学卒業後、23歳の時、ワーキングホリデーでオーストラリアに渡航。シドニーの街中にある『Cafe pulse』で働く。1年間で多くの人と出逢い、人生を楽しむことを教わり、壮大な自然を目に焼きつけ帰国。帰国後は、多くの人に海外を楽しんで欲しいと思い、留学会社に勤務。25歳で中学の同級生と結婚し、淡路島にUターン、地元の宿泊施設で2年間働く。

2011年、自然の中で、楽しく働き、自分を磨くために、就農。2014年子どもたちを野菜で笑顔にする『mama-yasaiプロジェクト』発足。現在、農業10年目。子どもたちが『ママ!野菜おかわりー!』と言っちゃう、美味しい野菜づくりがモットー。『子どもたちは、野菜がキライではなくて、美味しくない野菜がキライなだけ、であーる。』を合言葉に、農業のリアルや野口ファームの様子をSNSで発信することが日課。

好きな言葉は、『人生は楽しむためにある』。今後は、農業から学ぶフリースクール事業『農ビレッジ 』もスタートさせる。

ーーー

ポケットマルシェ代表の高橋博之が、社会を“生きる“ゲストと対談する「高橋博之の歩くラジオ」。ゲストのみなさんは、農家・漁師、起業家、研究者、行政官、メディア、NPO、学生……と様々な立場から、自分たちの生活する場、自分たちの生きる社会をよりよくしていこうと、熱い想いや強い志をもって働きかけている方々です。

「高橋博之の歩くラジオ」では、あらゆる角度から社会についての議論が交わされ、心に響く言葉が生まれています。自分の“生きる“日々を振り返って、ちょっと立ち止まって考えたり、背中を押してもらったり。このラジオが、そんなきっかけになることを願っています。

「高橋博之の歩くラジオ」はポケマル公式Facebookページ、YouTubeチャンネルでも日々配信中です!

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ポケットマルシェ(ポケマル)By ポケットマルシェ(ポケマル)


More shows like ポケットマルシェ(ポケマル)

View all
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

226 Listeners