ポケットマルシェ(ポケマル)

高橋博之の歩くラジオ#142|ゲスト:林直秀さん(山地酪農牧場「ペアツリーファーム」代表/長野県平谷村)


Listen Later

長野県平谷村に移住し、夫婦で山地酪農による循環型酪農を目指す牧場『ペアツリーファーム』代表の林直秀さんをゲストにお招きし、歩きながら1時間、対談する。

林直秀/1990年、神奈川県横浜市生まれ。31歳。長野県下、人口最少(約390人)の平谷村で2021年7月に夫婦で牧場『ペアツリーファーム』を開業。

青山学院大学経済学部在学中、東京・六本木にあった「中洞牧場ミルクカフェ」でアルバイトし、牧場長の著書「黒い牛乳/中洞正」と岩手の牧場の景色に衝撃を受ける。大学卒業後は大手不動産会社に就職し、賃貸住宅開発に携わったが躁鬱と診断され1年で退職。

中洞牧場の運営親会社(東京)に転職し、百貨店内の直営店や催事出店など店頭販売に従事後、ネットショップの1人担当に就任。その後、自ら希望し岩手の牧場に拠点を移して約5年半岩手で過ごす。同じく中洞牧場スタッフだった妻と結婚し、移住フェアで見つけた長野県平谷村へ2020年10月に移住。約8.5ヘクタールの山林を借り、開拓作業を進め、ようやく今年7月に4頭の牛を迎えた。  山に生える自然の植生を利用した山地酪農により循環型酪農を目指し、搾乳した生乳は全量6次産業化で製造・販売まで手がける予定。年間20万人以上訪れる『道の駅 信州平谷』の国道挟んで反対側に店舗予定地を確保しており、今年中に製造室&カフェのオープンを目指す。カフェではソフトクリーム・カフェラテなどを提供予定で、カップアイスは村内の温泉やスキー場をはじめ、愛知県内のスーパーやオンラインストアでも販売見込み。

ーーー

ポケットマルシェ代表の高橋博之が、社会を“生きる“ゲストと対談する「高橋博之の歩くラジオ」。ゲストのみなさんは、農家・漁師、起業家、研究者、行政官、メディア、NPO、学生……と様々な立場から、自分たちの生活する場、自分たちの生きる社会をよりよくしていこうと、熱い想いや強い志をもって働きかけている方々です。

「高橋博之の歩くラジオ」では、あらゆる角度から社会についての議論が交わされ、心に響く言葉が生まれています。自分の“生きる“日々を振り返って、ちょっと立ち止まって考えたり、背中を押してもらったり。このラジオが、そんなきっかけになることを願っています。

「高橋博之の歩くラジオ」はポケマル公式Facebookページ、YouTubeチャンネルでも日々配信中です!

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ポケットマルシェ(ポケマル)By ポケットマルシェ(ポケマル)


More shows like ポケットマルシェ(ポケマル)

View all
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

226 Listeners