オイシックスで初代野菜バイヤーとして18年間全国津々浦々1000件以上の農家の現場を回り、数多くのキラー野菜を生み出し、独立した現在は「愛の野菜伝道師」として精力的に活動している小堀夏佳さんをゲストにお招きし、歩きながら1時間、対談する。
小堀夏佳/1974年、東京生まれ。大学卒業後、経済学部で培った知識から住友銀行に入行。富裕者向け資産運用で外回りをする中、顧客ニーズにいち早く対応し商品やサービスを作り上げ進化させることが何よりも大切と実感し、ベンチャー企業への興味を持つ。もともと食の仕事へ就職志望もあり、オイシックスと出会う。当時はまだ立ち上げ初期で無名であったが高島社長がコメントしている記事を発見し、直接カスタマーサポートへ熱い志望動機メールを送ったのがきっかけで即入社。
その後オイシックスで初代野菜バイヤー愛の野菜伝道師として活動し、約18年間、数多くのキラー野菜をうみ出し、野菜と農家さんにかかわる新たなことを発案しチームでかたちにしていくことに貢献。その後㈱バルーンの志水社長より新たな野菜ベンチャーを作りあげていこうと声をかけて頂き、2018年10月よりバルーンへ入社。現在は「愛の野菜伝道師」を名乗り、フリーランスとして活動。野菜、農産加工品開発、レシピ開発、キャッチコピー、売り方指導までトータルブランディングをし、新たな価値創造をチームで創り上げる ことが得意。
一児の母であることもあり野菜と食の知識を生かして生活に溶け込んだおいしい野菜生活を多くの人に伝播したいとライフワークとなっていることを仕事に生かしている。大嫌いだった野菜が今では大好きになったことを自分の肌身を通して伝えている。 “野菜には愛がある”おいしい野菜を通じて一人でも多くの人を健康で幸せにしていくことが使命だと自認している。NHKプロフェッショナル仕事の流儀、マツコの知らない世界、カンブリア宮殿 ガイアの夜明け、その他メディア出演は多数。
ポケットマルシェ代表の高橋博之が、社会を“生きる“ゲストと対談する「高橋博之の歩くラジオ」。ゲストのみなさんは、農家・漁師、起業家、研究者、行政官、メディア、NPO、学生……と様々な立場から、自分たちの生活する場、自分たちの生きる社会をよりよくしていこうと、熱い想いや強い志をもって働きかけている方々です。
「高橋博之の歩くラジオ」では、あらゆる角度から社会についての議論が交わされ、心に響く言葉が生まれています。自分の“生きる“日々を振り返って、ちょっと立ち止まって考えたり、背中を押してもらったり。このラジオが、そんなきっかけになることを願っています。
「高橋博之の歩くラジオ」はポケマル公式Facebookページ、YouTubeチャンネルでも日々配信中です!