ポケットマルシェ(ポケマル)

高橋博之の歩くラジオ#170|ゲスト:篠塚政嗣(マーフィーズファーム代表/茨城県結城市)


Listen Later

茨城県結城市で農業を営む篠塚政嗣さんをゲストにお招きし、歩きながら1時間、対談する。

略歴/篠塚政嗣(しのつかまさし) 1975年、茨城県境町生まれ。保育園の頃から絵描きになることを目指す。高校入学時にたまたま見学した弓道(の女子先輩)に魅了され弓道部に入部。 高校3年時に日本を代表する弓道家の張替謙一先生に入門。部活引退後、卒業までの漫然とした日々を過ごす事に意味を見出せず旅に出ることを決意するが、困り果てた両親が師匠に相談し、再び高校に戻り無事卒業。美術専門学校に進み、公園で似顔絵描きなどをして日々を過ごす。幼少期から、手塚治虫「火の鳥」「ブラックジャック」、松本零士「銀河鉄道999」などにハマり、"命"について興味を持つ。

マザーテレサに会いたくてインドに憧れ99年にインドを旅し、インドの死生観にカルチャーショックを受ける。イベント警備員やラーメン屋、コールセンターSVなどをしながら絵を描く日々を過ごすが結婚を期にIT企業へ就職。新規事業としてWebデザインに関わる。2013年、母の実家で農業を継ぐ者がいなくなってしまった事をきっかけに就農。有機肥料を中心にしつつも、できるだけ畑の地力を生かした野菜づくり、極力農薬には頼らず、生態系を大切にした自然の中の野菜づくりを目指している。 ゆくゆくは五右衛門風呂がある体験型農業施設もつくりたいと構想を膨らませている。

ーーー

ポケットマルシェ代表の高橋博之が、社会を“生きる“ゲストと対談する「高橋博之の歩くラジオ」。ゲストのみなさんは、農家・漁師、起業家、研究者、行政官、メディア、NPO、学生……と様々な立場から、自分たちの生活する場、自分たちの生きる社会をよりよくしていこうと、熱い想いや強い志をもって働きかけている方々です。

「高橋博之の歩くラジオ」では、あらゆる角度から社会についての議論が交わされ、心に響く言葉が生まれています。自分の“生きる“日々を振り返って、ちょっと立ち止まって考えたり、背中を押してもらったり。このラジオが、そんなきっかけになることを願っています。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ポケットマルシェ(ポケマル)By ポケットマルシェ(ポケマル)


More shows like ポケットマルシェ(ポケマル)

View all
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

226 Listeners