ポケットマルシェ(ポケマル)

高橋博之の歩くラジオ#174|ゲスト:種本奈生子(京都大学地球環境学舎修士1年/鴨志田農園インターン中)


Listen Later

東京都三鷹市の鴨志田農園でインターン中の京都大学地球環境学舎修士1年、種本奈生子さんをゲストにお招きし、歩きながら1時間、対談する。

種本奈生子(たねもとなほこ) /1996年静岡県生まれ、静岡高校、北海道大学農学部卒業。現在は京都大学地球環境学舎修士1年で三鷹の鴨志田農園で3ヶ月間インターン中。

中学で陸上部、高校バスケ部、大学では躰道部(たいどう)に所属。高校と大学では勉強そっちのけで部活漬けの日々を送る。大学3年時、実戦(空手で言う組手)で全国学生大会3位、展開(殺陣のような団体競技)で全日本大会優勝。部活引退後、大学4年生からは真面目に牛糞由来の炭の施肥効果について研究。北海道大学大学院に進学予定だったものの、卒論発表2日前に進学辞退。

コロナが蔓延し始める中で、院試勉強を始めるが、環境問題に関する勉強とコロナ禍によって「エコ不安症」に。それでも、料理を作る事、食べることが楽しく、食と農家さんの大切さを認識して農家巡りを始める。そんな中で、鴨志田純さんのWeb記事を読み、鴨志田農園で野菜栽培と堆肥化技術を学ぶべく研修生になる。修士論文では鴨志田農園のCSA(地域支援型農業)を取り上げたいと考えている。

ーーー

ポケットマルシェ代表の高橋博之が、社会を“生きる“ゲストと対談する「高橋博之の歩くラジオ」。ゲストのみなさんは、農家・漁師、起業家、研究者、行政官、メディア、NPO、学生……と様々な立場から、自分たちの生活する場、自分たちの生きる社会をよりよくしていこうと、熱い想いや強い志をもって働きかけている方々です。

「高橋博之の歩くラジオ」では、あらゆる角度から社会についての議論が交わされ、心に響く言葉が生まれています。自分の“生きる“日々を振り返って、ちょっと立ち止まって考えたり、背中を押してもらったり。このラジオが、そんなきっかけになることを願っています。

「高橋博之の歩くラジオ」はポケマル公式Facebookページ、YouTubeチャンネルでも日々配信中です!

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ポケットマルシェ(ポケマル)By ポケットマルシェ(ポケマル)


More shows like ポケットマルシェ(ポケマル)

View all
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

226 Listeners