
Sign up to save your podcasts
Or
長野県南相木村の有機農家で研修中の高木朝香さんをゲストにお招きし、歩きながら1時間、対談する。
高木朝香/福島県いわき市出身の22歳。公立鳥取環境大学で土壌学を専攻し、今年3月に卒業。できるだけ環境負荷を与えない暮らしを実践するために有機農業の生き方を選び、長野県南相木村にある織座農園で今年5月から研修生活中。今春、開催された「高橋博之47キャラバン〜三重県」に同行した。
ーーー
ポケットマルシェ代表の高橋博之が、社会を“生きる“ゲストと対談する「高橋博之の歩くラジオ」。ゲストのみなさんは、農家・漁師、起業家、研究者、行政官、メディア、NPO、学生……と様々な立場から、自分たちの生活する場、自分たちの生きる社会をよりよくしていこうと、熱い想いや強い志をもって働きかけている方々です。
「高橋博之の歩くラジオ」では、あらゆる角度から社会についての議論が交わされ、心に響く言葉が生まれています。自分の“生きる“日々を振り返って、ちょっと立ち止まって考えたり、背中を押してもらったり。このラジオが、そんなきっかけになることを願っています。
※こちらのエピソードは、過去にポケットマルシェ公式Youtube/Facebookにてライブ配信されたものです。
「高橋博之の歩くラジオ」の最新収録エピソードは、Voicyにて絶賛配信中!https://voicy.jp/channel/3070
長野県南相木村の有機農家で研修中の高木朝香さんをゲストにお招きし、歩きながら1時間、対談する。
高木朝香/福島県いわき市出身の22歳。公立鳥取環境大学で土壌学を専攻し、今年3月に卒業。できるだけ環境負荷を与えない暮らしを実践するために有機農業の生き方を選び、長野県南相木村にある織座農園で今年5月から研修生活中。今春、開催された「高橋博之47キャラバン〜三重県」に同行した。
ーーー
ポケットマルシェ代表の高橋博之が、社会を“生きる“ゲストと対談する「高橋博之の歩くラジオ」。ゲストのみなさんは、農家・漁師、起業家、研究者、行政官、メディア、NPO、学生……と様々な立場から、自分たちの生活する場、自分たちの生きる社会をよりよくしていこうと、熱い想いや強い志をもって働きかけている方々です。
「高橋博之の歩くラジオ」では、あらゆる角度から社会についての議論が交わされ、心に響く言葉が生まれています。自分の“生きる“日々を振り返って、ちょっと立ち止まって考えたり、背中を押してもらったり。このラジオが、そんなきっかけになることを願っています。
※こちらのエピソードは、過去にポケットマルシェ公式Youtube/Facebookにてライブ配信されたものです。
「高橋博之の歩くラジオ」の最新収録エピソードは、Voicyにて絶賛配信中!https://voicy.jp/channel/3070
226 Listeners