
Sign up to save your podcasts
Or
祖父が高齢化と獣害を理由に使用できていなかった畑を借り、女2人の週末農業をスタートさせ、その後、本格就農した24才の佐藤美沙さんと小磯愛さんをゲストにお招きし、歩きながら1時間、対談する。
-農業女子×クリエイター ユニット-
「あれこれふぁーむ」について
コロナをきっかけに、「楽しく生きること」を見つめ直した20代女子2人組。ご縁で繋がった宮城県白石市のなかで、"耕作放棄地の活用"や"豊かな循環する農ある暮らし"を取り戻すことを目的とし、2021年4月より合同会社を設立。素人はじまりの2人が、農業や獣害、地域おこしに奮闘する様子を各SNSにて発信中。
メンバー紹介
●活動名:はっぴー(佐藤美紗)
・あれこれふぁーむの青担当
・1997年生まれの24歳
・宮城県白石市出身
自然の中での保育に惹かれ、保育の勉強をし、大学卒業後保育士として就職。コロナ禍で人生を見つめ直し、自分のやりたいこと・楽しく生きることを考え、自然(山)の中で自分の手でものづくりをして暮らしてみたいと思い、今に至る。
活動名:いっそん(小磯愛)
・あれこれふぁーむの赤担当
・1997年生まれの24歳
・福島県矢吹町出身
地元福島の魅力を発信する仕事に憧れ、タウン情報誌の会社に就職。さまざまな業種の店長さんや社長さんとお仕事をする中で「代替ではなく、唯一の何者かになりたい」という思いが強くなった。コロナをきっかけに「豊かな自然の中で、自分らしく生きたい!作り手になりたい」と思い、今に至る。
はじまりとこれから
2020年5月、はっぴーの祖父が高齢化と獣害を理由に使用できていなかった畑を借り、女2人の週末農業をスタートさせた。その後2021年4月に起業。
無農薬・無化学肥料で野菜をつくり「あれこれふぁーむ」として農業をメインに活動。活動地である白石市に地域の資源を生かした魅力ある交流の場をつくることを目指している。
ーーー
ポケットマルシェ代表の高橋博之が、社会を“生きる“ゲストと対談する「高橋博之の歩くラジオ」。ゲストのみなさんは、農家・漁師、起業家、研究者、行政官、メディア、NPO、学生……と様々な立場から、自分たちの生活する場、自分たちの生きる社会をよりよくしていこうと、熱い想いや強い志をもって働きかけている方々です。
「高橋博之の歩くラジオ」では、あらゆる角度から社会についての議論が交わされ、心に響く言葉が生まれています。自分の“生きる“日々を振り返って、ちょっと立ち止まって考えたり、背中を押してもらったり。このラジオが、そんなきっかけになることを願っています。
※こちらのエピソードは、過去にポケットマルシェ公式Youtube/Facebookにてライブ配信されたものです。
「高橋博之の歩くラジオ」の最新収録エピソードは、Voicyにて絶賛配信中!
https://voicy.jp/channel/3070
祖父が高齢化と獣害を理由に使用できていなかった畑を借り、女2人の週末農業をスタートさせ、その後、本格就農した24才の佐藤美沙さんと小磯愛さんをゲストにお招きし、歩きながら1時間、対談する。
-農業女子×クリエイター ユニット-
「あれこれふぁーむ」について
コロナをきっかけに、「楽しく生きること」を見つめ直した20代女子2人組。ご縁で繋がった宮城県白石市のなかで、"耕作放棄地の活用"や"豊かな循環する農ある暮らし"を取り戻すことを目的とし、2021年4月より合同会社を設立。素人はじまりの2人が、農業や獣害、地域おこしに奮闘する様子を各SNSにて発信中。
メンバー紹介
●活動名:はっぴー(佐藤美紗)
・あれこれふぁーむの青担当
・1997年生まれの24歳
・宮城県白石市出身
自然の中での保育に惹かれ、保育の勉強をし、大学卒業後保育士として就職。コロナ禍で人生を見つめ直し、自分のやりたいこと・楽しく生きることを考え、自然(山)の中で自分の手でものづくりをして暮らしてみたいと思い、今に至る。
活動名:いっそん(小磯愛)
・あれこれふぁーむの赤担当
・1997年生まれの24歳
・福島県矢吹町出身
地元福島の魅力を発信する仕事に憧れ、タウン情報誌の会社に就職。さまざまな業種の店長さんや社長さんとお仕事をする中で「代替ではなく、唯一の何者かになりたい」という思いが強くなった。コロナをきっかけに「豊かな自然の中で、自分らしく生きたい!作り手になりたい」と思い、今に至る。
はじまりとこれから
2020年5月、はっぴーの祖父が高齢化と獣害を理由に使用できていなかった畑を借り、女2人の週末農業をスタートさせた。その後2021年4月に起業。
無農薬・無化学肥料で野菜をつくり「あれこれふぁーむ」として農業をメインに活動。活動地である白石市に地域の資源を生かした魅力ある交流の場をつくることを目指している。
ーーー
ポケットマルシェ代表の高橋博之が、社会を“生きる“ゲストと対談する「高橋博之の歩くラジオ」。ゲストのみなさんは、農家・漁師、起業家、研究者、行政官、メディア、NPO、学生……と様々な立場から、自分たちの生活する場、自分たちの生きる社会をよりよくしていこうと、熱い想いや強い志をもって働きかけている方々です。
「高橋博之の歩くラジオ」では、あらゆる角度から社会についての議論が交わされ、心に響く言葉が生まれています。自分の“生きる“日々を振り返って、ちょっと立ち止まって考えたり、背中を押してもらったり。このラジオが、そんなきっかけになることを願っています。
※こちらのエピソードは、過去にポケットマルシェ公式Youtube/Facebookにてライブ配信されたものです。
「高橋博之の歩くラジオ」の最新収録エピソードは、Voicyにて絶賛配信中!
https://voicy.jp/channel/3070
226 Listeners