
Sign up to save your podcasts
Or
岩手県西和賀町でカフェと自然体験ツアーを運営している「ネビラキ」代表の瀬川然さんと、妻の瑛子さんをお招きし、歩きながら1時間、対談する。
瀬川然/199年西和賀町生まれ。地元の西和賀高校を卒業後、㈱西和賀産業公社に入社。 現在は退社し、 地元の中と外を繋げるハブパーソンとして、生きてて良かった・関わって良かったと思える故郷になるよう、地域の魅力発信等に努めながら、ここでの暮らしの豊かさを模索している。
瀬川瑛子/東京都出身。農林水産省、赤坂和食料理店、PB食品のプロデュース等を経験後、岩手に移住。食べもの付き情報誌「東北食べる通信」の発行に携わり、東北6県を走り回った。落ち着きのない人生だがようやく根を張りたいと思えた西和賀で楽しく生きていきたいと考えている。
ネビラキ/西和賀のひと、自然、文化、食、歴史を新しい視点で面白がり、ここに生きることの豊かさを考え、外に向かってゆるやかに開かれたふるさとづくりを目指し、カフェ運営と各種自然体験ツアーを実施している。新しい生き方「西和賀スタンダード」を提案している。
ーーー
ポケットマルシェ代表の高橋博之が、社会を“生きる“ゲストと対談する「高橋博之の歩くラジオ」。ゲストのみなさんは、農家・漁師、起業家、研究者、行政官、メディア、NPO、学生……と様々な立場から、自分たちの生活する場、自分たちの生きる社会をよりよくしていこうと、熱い想いや強い志をもって働きかけている方々です。
「高橋博之の歩くラジオ」では、あらゆる角度から社会についての議論が交わされ、心に響く言葉が生まれています。自分の“生きる“日々を振り返って、ちょっと立ち止まって考えたり、背中を押してもらったり。このラジオが、そんなきっかけになることを願っています。
「高橋博之の歩くラジオ」はポケマル公式Facebookページ、YouTubeチャンネルでも日々配信中です!
岩手県西和賀町でカフェと自然体験ツアーを運営している「ネビラキ」代表の瀬川然さんと、妻の瑛子さんをお招きし、歩きながら1時間、対談する。
瀬川然/199年西和賀町生まれ。地元の西和賀高校を卒業後、㈱西和賀産業公社に入社。 現在は退社し、 地元の中と外を繋げるハブパーソンとして、生きてて良かった・関わって良かったと思える故郷になるよう、地域の魅力発信等に努めながら、ここでの暮らしの豊かさを模索している。
瀬川瑛子/東京都出身。農林水産省、赤坂和食料理店、PB食品のプロデュース等を経験後、岩手に移住。食べもの付き情報誌「東北食べる通信」の発行に携わり、東北6県を走り回った。落ち着きのない人生だがようやく根を張りたいと思えた西和賀で楽しく生きていきたいと考えている。
ネビラキ/西和賀のひと、自然、文化、食、歴史を新しい視点で面白がり、ここに生きることの豊かさを考え、外に向かってゆるやかに開かれたふるさとづくりを目指し、カフェ運営と各種自然体験ツアーを実施している。新しい生き方「西和賀スタンダード」を提案している。
ーーー
ポケットマルシェ代表の高橋博之が、社会を“生きる“ゲストと対談する「高橋博之の歩くラジオ」。ゲストのみなさんは、農家・漁師、起業家、研究者、行政官、メディア、NPO、学生……と様々な立場から、自分たちの生活する場、自分たちの生きる社会をよりよくしていこうと、熱い想いや強い志をもって働きかけている方々です。
「高橋博之の歩くラジオ」では、あらゆる角度から社会についての議論が交わされ、心に響く言葉が生まれています。自分の“生きる“日々を振り返って、ちょっと立ち止まって考えたり、背中を押してもらったり。このラジオが、そんなきっかけになることを願っています。
「高橋博之の歩くラジオ」はポケマル公式Facebookページ、YouTubeチャンネルでも日々配信中です!
231 Listeners