ポケットマルシェ(ポケマル)

高橋博之の歩くラジオ#79|ゲスト:渡邊拓磨さん(16代目米農家/山形県小国町樽口地区)


Listen Later

山形県小国町の16代目米農家、渡邊拓磨さんをゲストにお招きし、歩きながら1時間、対談する。

渡邊拓磨/1983年生まれ(38歳)。山形県小国町の樽口地区で16代続く米農家。農業が嫌で工業高専に進んだが、友達を実家に連れていったとき、「お前ん家はジャングルかっ!?」と言われ、自分の生まれ育った樽口が好きになり、地元へ戻って就農。実家がキノコの生産・加工・販売もしていたことから、新たに椎茸栽培を始める。

6年前に小国町のキノコ生産者5人で出資して「農事組合法人 小国きんたけ工房」を設立。 昨年から代表理事を務める。農協青年部・商工会青年部・青年林業士に所属し、自ら「農林商工業者」と名乗る。父親が「東北食べる通信」に特集されたのがきっかけで学生団体「日本食べるTIMES」と繋がり、小国町のツアーや町内外のイベントに協力。都会の若者を次々と小国町の関係人口に引き込む。

「日本食べるタイムス」メンバーの吉田悠斗さんが樽口地区へ地域おこし協力隊として来てくれたことで、現在、吉田さんをトップとした「マルチワーク」の事業の発起人として奮闘中。

ーーー

ポケットマルシェ代表の高橋博之が、社会を“生きる“ゲストと対談する「高橋博之の歩くラジオ」。ゲストのみなさんは、農家・漁師、起業家、研究者、行政官、メディア、NPO、学生……と様々な立場から、自分たちの生活する場、自分たちの生きる社会をよりよくしていこうと、熱い想いや強い志をもって働きかけている方々です。

「高橋博之の歩くラジオ」では、あらゆる角度から社会についての議論が交わされ、心に響く言葉が生まれています。自分の“生きる“日々を振り返って、ちょっと立ち止まって考えたり、背中を押してもらったり。このラジオが、そんなきっかけになることを願っています。

「高橋博之の歩くラジオ」はポケマル公式Facebookページ、YouTubeチャンネルでも日々配信中です!

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ポケットマルシェ(ポケマル)By ポケットマルシェ(ポケマル)


More shows like ポケットマルシェ(ポケマル)

View all
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

231 Listeners