
Sign up to save your podcasts
Or
宮城県気仙沼市で遠洋マグロ漁業を営む株式会社「臼福本店」代表取締役社長の臼井壯太郎さんをお招きし、歩きながら1時間、対談する。
臼井壯太郎/1971年、宮城県気仙沼市生まれ。株式会社「臼福本店」五代目。臼福本店は明治15年に創業した約130年の歴史を持つ気仙沼を拠点とする漁業会社。四代目から遠洋まぐろ延縄漁船一本に切り替え、現在は7隻の遠洋まぐろ船を保有する国内屈指の漁業会社。昨年、冷凍大西洋クロマグロで世界初の海洋管理協議会(MSC)認証を受けた。遠洋マグロ延縄業界の若手漁業者で組織する全国鰹鮪近代化促進協議会の会長も勤める。
ーーー
ポケットマルシェ代表の高橋博之が、社会を“生きる“ゲストと対談する「高橋博之の歩くラジオ」。ゲストのみなさんは、農家・漁師、起業家、研究者、行政官、メディア、NPO、学生……と様々な立場から、自分たちの生活する場、自分たちの生きる社会をよりよくしていこうと、熱い想いや強い志をもって働きかけている方々です。
「高橋博之の歩くラジオ」では、あらゆる角度から社会についての議論が交わされ、心に響く言葉が生まれています。自分の“生きる“日々を振り返って、ちょっと立ち止まって考えたり、背中を押してもらったり。このラジオが、そんなきっかけになることを願っています。
「高橋博之の歩くラジオ」はポケマル公式Facebookページ、YouTubeチャンネルでも日々配信中です!
宮城県気仙沼市で遠洋マグロ漁業を営む株式会社「臼福本店」代表取締役社長の臼井壯太郎さんをお招きし、歩きながら1時間、対談する。
臼井壯太郎/1971年、宮城県気仙沼市生まれ。株式会社「臼福本店」五代目。臼福本店は明治15年に創業した約130年の歴史を持つ気仙沼を拠点とする漁業会社。四代目から遠洋まぐろ延縄漁船一本に切り替え、現在は7隻の遠洋まぐろ船を保有する国内屈指の漁業会社。昨年、冷凍大西洋クロマグロで世界初の海洋管理協議会(MSC)認証を受けた。遠洋マグロ延縄業界の若手漁業者で組織する全国鰹鮪近代化促進協議会の会長も勤める。
ーーー
ポケットマルシェ代表の高橋博之が、社会を“生きる“ゲストと対談する「高橋博之の歩くラジオ」。ゲストのみなさんは、農家・漁師、起業家、研究者、行政官、メディア、NPO、学生……と様々な立場から、自分たちの生活する場、自分たちの生きる社会をよりよくしていこうと、熱い想いや強い志をもって働きかけている方々です。
「高橋博之の歩くラジオ」では、あらゆる角度から社会についての議論が交わされ、心に響く言葉が生まれています。自分の“生きる“日々を振り返って、ちょっと立ち止まって考えたり、背中を押してもらったり。このラジオが、そんなきっかけになることを願っています。
「高橋博之の歩くラジオ」はポケマル公式Facebookページ、YouTubeチャンネルでも日々配信中です!
229 Listeners