
Sign up to save your podcasts
Or
食の大切さを発信する「旅するおむすび屋」の菅本香菜さんをゲストにお招きし、歩きながら1時間、対談する。
菅本香菜/旅するおむすび屋、株式会社CAMPFIRE キュレーター、総務省地域力創造アドバイザー、株式会社グッドイートカンパニーMDプロデューサー 1991年、福岡県北九州市出身。熊本大学卒業後、不動産会社での営業を経て、食べものつき情報誌『くまもと食べる通信』の副編集長として活動。熊本震災後に上京し株式会社CAMPFIREに転職、LOCAL・FOOD担当として全国各地のクラウドファンディングプロジェクトをサポートしながら日本の魅力発信に努める。
本業の傍ら2017年5月に、『旅するおむすび屋』を立ち上げた。2019年3月に独立。フリーランスとして、食に関わるイベント企画・運営、食材のPR、ライター、クラウドファンディングサポート等を手がける。 子どものころ、拒食症に苦しみ、乗り越えた経験が活動の原点になっている。食に対して関心が薄い人に食の大切さを伝えるために、日々の食事を楽しめるきっかけをつくりたい。そんな思いで、東京を拠点に全国各地を飛び回っている。
ーーー
ポケットマルシェ代表の高橋博之が、社会を“生きる“ゲストと対談する「高橋博之の歩くラジオ」。ゲストのみなさんは、農家・漁師、起業家、研究者、行政官、メディア、NPO、学生……と様々な立場から、自分たちの生活する場、自分たちの生きる社会をよりよくしていこうと、熱い想いや強い志をもって働きかけている方々です。
「高橋博之の歩くラジオ」では、あらゆる角度から社会についての議論が交わされ、心に響く言葉が生まれています。自分の“生きる“日々を振り返って、ちょっと立ち止まって考えたり、背中を押してもらったり。このラジオが、そんなきっかけになることを願っています。
「高橋博之の歩くラジオ」はポケマル公式Facebookページ、YouTubeチャンネルでも日々配信中です!
食の大切さを発信する「旅するおむすび屋」の菅本香菜さんをゲストにお招きし、歩きながら1時間、対談する。
菅本香菜/旅するおむすび屋、株式会社CAMPFIRE キュレーター、総務省地域力創造アドバイザー、株式会社グッドイートカンパニーMDプロデューサー 1991年、福岡県北九州市出身。熊本大学卒業後、不動産会社での営業を経て、食べものつき情報誌『くまもと食べる通信』の副編集長として活動。熊本震災後に上京し株式会社CAMPFIREに転職、LOCAL・FOOD担当として全国各地のクラウドファンディングプロジェクトをサポートしながら日本の魅力発信に努める。
本業の傍ら2017年5月に、『旅するおむすび屋』を立ち上げた。2019年3月に独立。フリーランスとして、食に関わるイベント企画・運営、食材のPR、ライター、クラウドファンディングサポート等を手がける。 子どものころ、拒食症に苦しみ、乗り越えた経験が活動の原点になっている。食に対して関心が薄い人に食の大切さを伝えるために、日々の食事を楽しめるきっかけをつくりたい。そんな思いで、東京を拠点に全国各地を飛び回っている。
ーーー
ポケットマルシェ代表の高橋博之が、社会を“生きる“ゲストと対談する「高橋博之の歩くラジオ」。ゲストのみなさんは、農家・漁師、起業家、研究者、行政官、メディア、NPO、学生……と様々な立場から、自分たちの生活する場、自分たちの生きる社会をよりよくしていこうと、熱い想いや強い志をもって働きかけている方々です。
「高橋博之の歩くラジオ」では、あらゆる角度から社会についての議論が交わされ、心に響く言葉が生まれています。自分の“生きる“日々を振り返って、ちょっと立ち止まって考えたり、背中を押してもらったり。このラジオが、そんなきっかけになることを願っています。
「高橋博之の歩くラジオ」はポケマル公式Facebookページ、YouTubeチャンネルでも日々配信中です!
229 Listeners