本チャンネル

工夫せよ!と風景はいう——『具体的な建築 観察から得る設計の手がかり』(学芸出版社)著者・伊藤 暁さん、編集者・中井きいこさん インタビュー


Listen Later

「 #今日発売の気になる新刊 」は、ブック・コーディネイターの内沼晋太郎が、年間7万点も発売される新刊の中から、気になる一冊を選び、平日ほぼ毎日紹介していく番組です。本にまつわるあらゆることを扱う「 #本チャンネル」の看板コンテンツです。本は出会ったときが新刊ですので、ぜひアーカイブも合わせてお楽しみください。


【取り扱い書店】

本書は下記の書店をはじめとする全国の書店でご購入いただけます(2023年12月20日現在)。

未来屋書店高崎店(群馬)、カクカクブックス(岐阜)、ほか全国の書店

※上記の書店リストは、当チャンネルの書店向けニュースレターにて、アンケートに「仕入れる予定」と回答いただいた書店です。現物を手に取ってご覧になりたい方は、ぜひ書店に足をお運びください。未入荷もしくは品切れの際はご容赦ください。


※オンラインでお買い求めの際は、ぜひバリューブックス販売サイトをご利用ください。

​​以下のキャンペーンコードを入力いただくと、20%がポイント還元され、番組ステッカーもついてきます。

本チャンネル書店(バリューブックス/オンライン)

https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/8865700768ccf03
キャンペーンコード:TBCUCNM


【書籍について】

伊藤暁『具体的な建築 観察から得る設計の手がかり』(学芸出版社)

¥2,970(¥2,700+税)|2023年12月21日発売

建材としての植物、地形と既製品ブロックの折り合い、カウンター足元に設置されたビールケース、風に耐えるための小屋のかたち。そこら辺にある小屋・蔵・構築物などを観察すると、そこにはつくるためのヒントが溢れていた。素材、機能、地形、技術、気候風土という5つを切り口に、観察を通して具体的に建築を考える。


【番組を気に入ってくださった方へ】

以下にて情報を発信しています。ぜひフォローや登録をお願いします。


・内沼のX(旧Twitter)

https://twitter.com/numabooks

・内沼のInstagram

https://www.instagram.com/numabooks/

・番組ニュースレター

(準備中)

・番組Discord

(準備中)


【書店のみなさまへ】

書店主・書店員のみなさまは、ぜひ以下より書店向けニュースレターにご登録ください。仕入れる本がある場合、上記の書店リストにお名前を掲載いただけるほか(任意)、書店向けに役立つさまざまな情報を週刊で配信しています。
https://forms.gle/Cft1rWy895SWE2Aa8


【出版社のみなさまへ】

紹介する本は、主にJPROの情報から1ヶ月ほど前に選んでいますが、情報が十分でないと感じています。よろしければぜひ、より早い段階で新刊情報をお寄せください。

https://forms.gle/B7nnBkX5MbfAmM7J8


【動画の目次】

00:00 『具体的な建築 観察から得る設計の手がかり』

04:42 本の内容について

06:30 本書の企画経緯

08:59 柔らかく軽やかな建築

11:13 本づくりのプロセス

14:24 スケッチと写真

21:43 お気に入りの事例

27:47 どんな人に読んで欲しいか


【本日のゲスト】

伊藤 暁/建築家

伊藤暁建築設計事務所代表。東洋大学理工学部建築学科准教授。1976年東京都生まれ。横浜国立大学大学院修了後、aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所に勤務。2007年に伊藤暁建築設計事務所を設立、2017年~東洋大学准教授。


中井 きいこ/編集者・(株)出雲路本制作所 主宰

過去企画した書籍に『サーキュラーエコノミー実践』『おもしろい地域には、おもしろいデザイナーがいる』など。地域とデザインの学校「LIVE DESIGN School」運営局。


【クレジット】

配信日:2023年12月20日(水) 


ホスト:内沼晋太郎

動画編集:樺沢孝彦

制作スタッフ:西尾清香、神谷周作、生江秀(バリューブックス)


ご連絡、ご依頼はメールにてお願いします。


...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

本チャンネルBy 本チャンネル