
Sign up to save your podcasts
Or
公共のトイレ706箇所の男女別便器の数を数え、偏りを発信している人がいます。行政書士の百瀬さん六十歳。グーニュースからの引用です。
都営大江戸線の駅で見てみても、汐留駅改札内トイレで男便所9、女便所5。
代々木駅が9:4、三軒茶屋駅改札内9:6。など、男の方が多いようです。
やはり広さの問題で女性トイレは個室しかないからなのでしょうか?
……この不公平は是正される予定はないので?
https://news.goo.ne.jp/topstories/trend/1000/c1f384a5ce0db6a1712647eafe1b5538
トイレJournal/司会:宮川賢、解説:山戸伸孝(トイレ診断士)#AMラジオ #トイレ診断士 #宮川賢かんらからから
公共のトイレ706箇所の男女別便器の数を数え、偏りを発信している人がいます。行政書士の百瀬さん六十歳。グーニュースからの引用です。
都営大江戸線の駅で見てみても、汐留駅改札内トイレで男便所9、女便所5。
代々木駅が9:4、三軒茶屋駅改札内9:6。など、男の方が多いようです。
やはり広さの問題で女性トイレは個室しかないからなのでしょうか?
……この不公平は是正される予定はないので?
https://news.goo.ne.jp/topstories/trend/1000/c1f384a5ce0db6a1712647eafe1b5538
トイレJournal/司会:宮川賢、解説:山戸伸孝(トイレ診断士)#AMラジオ #トイレ診断士 #宮川賢かんらからから