📻 タドルラジオ
本日(2025年10月11日)の放送内容:
・10月11日「国際ガールズ・デー」に、日本の女子教育の母をタドる
・新五千円札の顔、津田梅子のルーツと、父・津田仙の「壮大な国家プロジェクト」
・わずか6歳の娘を10年間アメリカへ…母・初子の「見送る覚悟」
・父から娘へ、手紙で託された「日本の全ての女性のため」という使命
・親の夢を受け継ぎ、自らの道へと昇華させた梅子の言葉
・あなたの家にも眠る?親から子へ受け継がれる「見えざるミッション」とは
💡 今日のポイント
なぜ津田梅子は、わずか6歳で日本初の女子留学生となったのか?その裏には、近代日本の発展を夢見た父・津田仙の壮大な構想と、娘を信じ、見送った母・初子の覚悟がありました。今回は、津田家のルーツから「ミッション継承の法則」を読み解きます。
🔍 質問募集
「あなたの家系にいる、誇るべき女性のエピソードはありませんか?」
(例:地域で初めて○○をした、家族のために大きな決断をした、など)
レターやSNSで「#タドルラジオ」をつけて投稿してください!
📢 家系図作成講座
明日、10月12日(日) 朝9時〜 YouTubeライブで開催!
「戦争に関わったご先祖様の調べ方」
軍歴や当時の記録を正確にたどる方法を、実例と共に解説します。
https://www.youtube.com/@TADOROOTS_JP
🎙️ 番組への感想・ご意見をお待ちしています
Twitter/X:https://x.com/kouki_kakeizu
Instagram:https://www.instagram.com/koukiogino/
#タドルラジオ #津田梅子 #国際ガールズデー #家系図 #女子教育
※放送内容は予告なく変更される場合があります。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/65f38876c57fdde2eed819d2