今日はサンリオ株についてファンダメンタルの視点から解説します。
過去最高益を更新したにもかかわらず、株価が急落した背景には「織り込み済み」という市場の心理がありました。
そして今、日本経済の次の柱として注目されるのが“IP(知的財産)”。
ハローキティを擁するサンリオが、ポスト自動車時代の象徴企業になり得る理由を考えます。
🔍トピック
・サンリオ株が急落した11月6日の出来事
・IP産業が日本の「次の武器」になる理由
・AI活用とサンリオの海外戦略
・長期保有で見える5兆円企業への道
🎙️番組:ニュース日本株式市場(by Hiro Hanayama)
#サンリオ #日本株 #投資分析 #ニュース解説 #IPビジネス #NISA #株式投資
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f70f974f04555115d5b32a4