
Sign up to save your podcasts
Or
「 #今日発売の気になる新刊 」は、年間7万点も発売される新刊の中から、気になる一冊を選び、平日ほぼ毎日紹介していく番組です。本にまつわるあらゆることを扱う「 #本チャンネル」の看板コンテンツです。本は出会ったときが新刊ですので、ぜひアーカイブも合わせてお楽しみください。
【取り扱い書店】
本書は、TOUTEN BOOKSTORE、全国の書店でご購入いただけます。
※オンラインでお買い求めの際は、ぜひバリューブックス販売サイトをご利用ください。
また、以下のキャンペーンコードを入力いただくと、20%がポイント還元され、番組ステッカーもついてきます。
本チャンネル書店(バリューブックス/オンライン)
https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/8865700768ccf03
キャンペーンコード:TBCUCNM
【書籍について】
チョン・ジへ(著)『私的な書店ーたったひとりのための本屋ー』(葉々社)
2200円(2000円+税)|2024年11月22日発売
韓国・ソウルで独立系書店「私的な書店」を運営している店主チョン・ジへさんの初エッセイ。
読者から編集者へ、編集者から書店員へ、書店員から図書館スタッフへ。
場所と役割を変えながらもずっと本に携わる仕事をしてきた彼女がたどりついた先は、本屋でお客さんに本を処方する「たったひとりのための本屋」だった。
好きな仕事を自分らしく、楽しみながら、持続可能な形で続けていくためにはどうすればいいのか。彼女は、常に試行錯誤し、模索していく。
一見すると、本屋の物語かと思われそうだが、全編を通じて綴られるのは、仕事との向き合い方についてだ。コロナ禍以降、自分自身の働き方を見つめ直す時間が増えて、どう生きていくことが正しい答えなのか、悩んでいる人も多いことだろう。
本書にはその答えが書かれているわけではないが、彼女が綴るその切実な言葉の数々のなかによりよく生きるための小さなヒントが隠されているかもしれない。
【番組を気に入ってくださった方へ】
以下にて情報を発信しています。ぜひフォローや登録をお願いします。
・内沼のX(旧Twitter)
https://twitter.com/numabooks
・内沼のInstagram
https://www.instagram.com/numabooks/
・番組ニュースレター
(準備中)
・番組Discord
(準備中)
【出版社のみなさまへ】
紹介する本は、主にJPROの情報から1ヶ月ほど前に選んでいますが、情報が十分でないと感じています。よろしければぜひ、より早い段階で新刊情報をお寄せください。
https://forms.gle/B7nnBkX5MbfAmM7J8
【動画の目次】
00:00 『私的な書店ーたったひとりのための本屋ー』
02:01 たったひとりのためだけに本を処方する書店
05:30 ジヘさんの生き方そのものが詰まっている
10:23 日本と韓国の書店の違い
15:42 適度な距離がある人に相談する
19:16 好きなことを仕事にしたい人に
【本日のゲスト】
チョン・ジへ/「私的な書店」店主
2016 年10 月、たったひとりのための「私的な書店」をオープンして本屋店主に。心から好きなことは他のひとにも伝わるという信念を持ちながら、ひとと本の出会いを作るための仕事を続けている
小谷輝之/葉々社
2社の出版社勤務を経て、2022年4月に東京・梅屋敷で本屋「葉々社」を開店。ひとりで本屋の運営を切り盛りしながら、出版社としての本作りにも取り組み中
【本日のインタビュアー】
古賀詩穂子/TOUTEN BOOKSTORE 店主愛知県出身。出版取次での勤務、本屋の企画運営に携わる事業での勤務を経て、名古屋・金山にて新刊書店「TOUTEN BOOKSTORE」を開業。ZINE『読点magazine、』を発行している。 https://www.touten-bookstore.net/
【本日の通訳】
古谷未来
【クレジット】
配信日:2024年11月22日(金)
ホスト:内沼晋太郎
動画編集:樺沢孝彦
制作スタッフ:西尾清香、神谷周作、生江秀(バリューブックス)
ご連絡、ご依頼はメールにてお願いします。
「 #今日発売の気になる新刊 」は、年間7万点も発売される新刊の中から、気になる一冊を選び、平日ほぼ毎日紹介していく番組です。本にまつわるあらゆることを扱う「 #本チャンネル」の看板コンテンツです。本は出会ったときが新刊ですので、ぜひアーカイブも合わせてお楽しみください。
【取り扱い書店】
本書は、TOUTEN BOOKSTORE、全国の書店でご購入いただけます。
※オンラインでお買い求めの際は、ぜひバリューブックス販売サイトをご利用ください。
また、以下のキャンペーンコードを入力いただくと、20%がポイント還元され、番組ステッカーもついてきます。
本チャンネル書店(バリューブックス/オンライン)
https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/8865700768ccf03
キャンペーンコード:TBCUCNM
【書籍について】
チョン・ジへ(著)『私的な書店ーたったひとりのための本屋ー』(葉々社)
2200円(2000円+税)|2024年11月22日発売
韓国・ソウルで独立系書店「私的な書店」を運営している店主チョン・ジへさんの初エッセイ。
読者から編集者へ、編集者から書店員へ、書店員から図書館スタッフへ。
場所と役割を変えながらもずっと本に携わる仕事をしてきた彼女がたどりついた先は、本屋でお客さんに本を処方する「たったひとりのための本屋」だった。
好きな仕事を自分らしく、楽しみながら、持続可能な形で続けていくためにはどうすればいいのか。彼女は、常に試行錯誤し、模索していく。
一見すると、本屋の物語かと思われそうだが、全編を通じて綴られるのは、仕事との向き合い方についてだ。コロナ禍以降、自分自身の働き方を見つめ直す時間が増えて、どう生きていくことが正しい答えなのか、悩んでいる人も多いことだろう。
本書にはその答えが書かれているわけではないが、彼女が綴るその切実な言葉の数々のなかによりよく生きるための小さなヒントが隠されているかもしれない。
【番組を気に入ってくださった方へ】
以下にて情報を発信しています。ぜひフォローや登録をお願いします。
・内沼のX(旧Twitter)
https://twitter.com/numabooks
・内沼のInstagram
https://www.instagram.com/numabooks/
・番組ニュースレター
(準備中)
・番組Discord
(準備中)
【出版社のみなさまへ】
紹介する本は、主にJPROの情報から1ヶ月ほど前に選んでいますが、情報が十分でないと感じています。よろしければぜひ、より早い段階で新刊情報をお寄せください。
https://forms.gle/B7nnBkX5MbfAmM7J8
【動画の目次】
00:00 『私的な書店ーたったひとりのための本屋ー』
02:01 たったひとりのためだけに本を処方する書店
05:30 ジヘさんの生き方そのものが詰まっている
10:23 日本と韓国の書店の違い
15:42 適度な距離がある人に相談する
19:16 好きなことを仕事にしたい人に
【本日のゲスト】
チョン・ジへ/「私的な書店」店主
2016 年10 月、たったひとりのための「私的な書店」をオープンして本屋店主に。心から好きなことは他のひとにも伝わるという信念を持ちながら、ひとと本の出会いを作るための仕事を続けている
小谷輝之/葉々社
2社の出版社勤務を経て、2022年4月に東京・梅屋敷で本屋「葉々社」を開店。ひとりで本屋の運営を切り盛りしながら、出版社としての本作りにも取り組み中
【本日のインタビュアー】
古賀詩穂子/TOUTEN BOOKSTORE 店主愛知県出身。出版取次での勤務、本屋の企画運営に携わる事業での勤務を経て、名古屋・金山にて新刊書店「TOUTEN BOOKSTORE」を開業。ZINE『読点magazine、』を発行している。 https://www.touten-bookstore.net/
【本日の通訳】
古谷未来
【クレジット】
配信日:2024年11月22日(金)
ホスト:内沼晋太郎
動画編集:樺沢孝彦
制作スタッフ:西尾清香、神谷周作、生江秀(バリューブックス)
ご連絡、ご依頼はメールにてお願いします。