田舎坊主の読み聞かせ法話

「華岡青洲生誕の地 ー華岡青洲音頭ー」エッセイ「田舎坊主の合掌」


Listen Later

孫の小学校の運動会での総踊りは今年も「華岡青洲音頭」でした。

私が当地出身の医聖華岡青洲をたたえて作詞作曲したもので、私が唄っているものを今でも使ってくれてます。

エーテルより四十二年も早く、世界に先がけて全身麻酔薬を完成した華岡青洲の出身地なんですから、この歌が長く続いていることはありがたいですね。

華岡青洲は紀州藩主の侍医を請われた時、

「私は地位も栄誉も望まない。ひたすら病人を回生させる医術を極め、難病患者を救いたい。絹の着物を着たいとか立派な馬に乗りたいとは思わない」

といって断ったのです。

そしてその信念を漢詩に整え、弟子たちに贈りました。

           竹 屋 蕭 然 烏 雀 喧(ちくおくしょうぜんうじゃくかまびすし)           

           風 光 自 適 臥 寒 村(ふうこうおのずからかんそんにがすにてきす)

            唯 思 起 死 回 生 術(ただにおもうきしかいせいのじゅつ)           

           何 望 軽 裘 肥 馬 門(なんぞけいきゅうひばのもんをのぞまん)           

 ここは素晴らしい医聖華岡青洲の生誕地なのです。

******

<おまけ>華岡青洲音頭       曲・詩  森田良恒

一.紀州 紀ノ川平山は 諸国東西へだてなく 

  青洲慕う人の波 医の先人は穏やかに

  未来を拓す 未来を拓す ああ春林軒

 (はやし)ヨイヤソレ ヨイヤソレ シャシャントシャン

      青洲音頭で シャン シャン シャン

二.世に礎(いしずえ)数あれど 我が身ためせと母と妻

  たとえ瞳光(ひかり)は消えたとて なんで惜しかろ悲しかろ

  愛が支えた 愛が支えた ああ通仙散

三.やまい苦しむ人のため 薬草極め麻酔薬

  これぞ医の道 医のもとい 世に先駆けのメスを持つ

  生命(いのち)燃やせし 生命燃やせし ああマンダラゲ

四.海山越えて名声は 医学の道を切り拓く

  世界の偉業 麻酔術 咲かせ華岡青洲よ

  咲かせ華岡 咲かせ華岡 ああ青洲よ

五.今も新らし 知恵と技 真(まこと)の人の範示す

  我が那賀町の誇りなり 医聖 華岡ここにあり

  永久にたたえよ 永久にたたえよ ああ青洲よ

******

和歌山県紀の川市 瑞宝山不動寺

不動坊 良恒

田舎坊主シリーズ第六弾

「田舎坊主の合掌」https://amzn.to/3BTVafF

各ネット書店、全国の主要書店で発売中です。

「田舎坊主の七転八倒」https://amzn.to/3RrFjMN

「田舎坊主の闘病日記」https://amzn.to/3k65Oek

「田舎坊主の愛別離苦」

「田舎坊主の求不得苦」 https://amzn.to/3ZepPyh

電子書籍版は

・アマゾン(Amazon Kindleストア)

・ラクテン(楽天Kobo電子書籍ストア)

にて販売されています

日々感じる手をあわすことの大切さ

見逃しがちな感謝の心

50余のエッセイが気づかせてくれるかもしれません

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

田舎坊主の読み聞かせ法話By 田舎坊主 森田良恒