Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
October 06, 2009懐かしの昭和_20091007Play第19回の今回は昭和33年(1958年)です。戦後を引き摺りながらも、現在の地続き感があるこの年。。この年には・・・売春防止法施行チキンラーメン発売東京タワー完成などがありました。私達スタッフの感じる昭和文化の発祥の時代かもしれません。次回は・・・東京オリンピック招致NG記念??昭和39年(1964年)をピックアップ。...moreShareView all episodesBy くりらじ111 ratingsOctober 06, 2009懐かしの昭和_20091007Play第19回の今回は昭和33年(1958年)です。戦後を引き摺りながらも、現在の地続き感があるこの年。。この年には・・・売春防止法施行チキンラーメン発売東京タワー完成などがありました。私達スタッフの感じる昭和文化の発祥の時代かもしれません。次回は・・・東京オリンピック招致NG記念??昭和39年(1964年)をピックアップ。...more
第19回の今回は昭和33年(1958年)です。戦後を引き摺りながらも、現在の地続き感があるこの年。。この年には・・・売春防止法施行チキンラーメン発売東京タワー完成などがありました。私達スタッフの感じる昭和文化の発祥の時代かもしれません。次回は・・・東京オリンピック招致NG記念??昭和39年(1964年)をピックアップ。
October 06, 2009懐かしの昭和_20091007Play第19回の今回は昭和33年(1958年)です。戦後を引き摺りながらも、現在の地続き感があるこの年。。この年には・・・売春防止法施行チキンラーメン発売東京タワー完成などがありました。私達スタッフの感じる昭和文化の発祥の時代かもしれません。次回は・・・東京オリンピック招致NG記念??昭和39年(1964年)をピックアップ。...more
第19回の今回は昭和33年(1958年)です。戦後を引き摺りながらも、現在の地続き感があるこの年。。この年には・・・売春防止法施行チキンラーメン発売東京タワー完成などがありました。私達スタッフの感じる昭和文化の発祥の時代かもしれません。次回は・・・東京オリンピック招致NG記念??昭和39年(1964年)をピックアップ。