Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
May 11, 2010懐かしの昭和_20100512Play第29回は昭和42年(1967年)です。この年には、自動改札機登場(3月)美濃部都政スタート(4月)公害対策基本法(8月)羽田闘争(10月)ミニスカート旋風(10月)のような出来事がありました。さて・・・どんな一年だったのでしょうか。。次回は昭和8年(1933年)をピックアップの予定です。...moreShareView all episodesBy くりらじ111 ratingsMay 11, 2010懐かしの昭和_20100512Play第29回は昭和42年(1967年)です。この年には、自動改札機登場(3月)美濃部都政スタート(4月)公害対策基本法(8月)羽田闘争(10月)ミニスカート旋風(10月)のような出来事がありました。さて・・・どんな一年だったのでしょうか。。次回は昭和8年(1933年)をピックアップの予定です。...more
第29回は昭和42年(1967年)です。この年には、自動改札機登場(3月)美濃部都政スタート(4月)公害対策基本法(8月)羽田闘争(10月)ミニスカート旋風(10月)のような出来事がありました。さて・・・どんな一年だったのでしょうか。。次回は昭和8年(1933年)をピックアップの予定です。
May 11, 2010懐かしの昭和_20100512Play第29回は昭和42年(1967年)です。この年には、自動改札機登場(3月)美濃部都政スタート(4月)公害対策基本法(8月)羽田闘争(10月)ミニスカート旋風(10月)のような出来事がありました。さて・・・どんな一年だったのでしょうか。。次回は昭和8年(1933年)をピックアップの予定です。...more
第29回は昭和42年(1967年)です。この年には、自動改札機登場(3月)美濃部都政スタート(4月)公害対策基本法(8月)羽田闘争(10月)ミニスカート旋風(10月)のような出来事がありました。さて・・・どんな一年だったのでしょうか。。次回は昭和8年(1933年)をピックアップの予定です。