司法書士柴崎の「相続の話」

会社経営者(株主)の認知症対策【家族信託・民事信託】埼玉の司法書士柴崎事務所


Listen Later

Youtubehttps://youtu.be/N1kCHoRi89o会社経営者(株主)が認知症になると株式の議決権行使ができずに、会社経営に支障が出る可能性があります。 判断能力のしっかりしているうちに、後継者などに自社株式を信託しておくことで、後継者が議決権行使できるようになります。 会社経営者(株主)が認知症になっても、後継者が議決権行使できるので、会社経営に支障が出るのを防ぐことができます。司法書士柴崎事務所埼玉県東松山市元宿2-26-18電話 0493-31-2010(面談相談 予約用電話番号)営業時間 平日9時~18時 予約により土日の相談可★相続手続、遺言、家族信託、後見の【無料】面談相談の予約 https://souzoku-shiba.com/%e4%ba%88%e7%b4%84%e3%83%bb%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b/
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

司法書士柴崎の「相続の話」By 司法書士柴崎智哉