このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
I have walked and prayed for this young child an hour
◆一昨日の10月9日、なんとこのブログがSeesaaブログの中の[カテゴリ] 音楽/ポッドキャストの中で第2位 / 51677ブログ中となりました。それはすごいですね。 人気のブログ全体としては: 148 位となったようです。@251009 驚きました。なんか良い感じです。嬉しい限りです。毎日観て頂いている皆様のおかげです。ありがとうございます。感謝します。今後もよろしくお願い致します。
◆このサイト(Seesaa)なのだけど、なんかおかしい。このブログのページを開くと、PCのCPUの動きが激増して、急にファンが動き始めます。そしてそれが延々続くのです。なんか悪いコトをやっているのでしょうけど勘弁してもらいたいです。いまさらこのブログを移動できませんからね。そうか運営に文句言ってみようかな。有料会員だからね。
◆《ピアノ万葉集》セレクションアルバムの第31アルバムが完成して、世界中の音楽配信サイトから配信が始まりました。最近は海外からの視聴頂く方も増えていて嬉しい限りです。このアルバムの1曲目はちょっと好きな音楽なので是非聴いてみて下さいね。
★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-moon-dream/1843588627
★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-moon-dream/1843588627
spotify:
https://open.spotify.com/intl-ja/album/0GL5j2gohVbt5rgcbZqslM?si=Al-XczUJTJmNYgpcGbff7w
amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0FTMBPY75?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_dz30EicNlOoEQrCadNDGVEtSW
LineMusic
https://lin.ee/m4SBYNWd
AWA
https://s.awa.fm/album/7f18b7a40b0fd0f7de96?t=1759442449
全アドレスURLリンク:Linkcore: 配信サイトのリンクページです。
https://linkco.re/GzFhAvTg?lang=en
Youtubeフル動画:
◆ようやくとなりましたが《ピアノ万葉集》全曲集第1巻之4アルバムの151番から200番の50曲が配信開始となりました。11年後に聴いてみるとなんかとても瑞々しくて穏やかで安らぎに満ちていて美しいのです。是非聴いてみて下さい。
VOLUME1-4 just released!
Gentleness, carried on 4,536 leaves of sound.
--- youtube full video:
https://youtu.be/a77YDMMgv7o?si=BZmzk857reG6tmzK
--- spotify:
https://open.spotify.com/intl-ja/album/3mISdsZNVdEAD2BMxCE0ku?si=2l36hot_TsyV_kCVnKwLBg
--- Apple Music:
https://music.apple.com/jp/album/the-complete-works-of-piano-ten-thousand-leaves-vol-1-4/1840586819
--- amazon Music:
https://amazon.com/music/player/albums/B0FRMNGD1K?marketplaceId=ATVPDKIKX0DER&musicTerritory=US&ref=dm_sh_mFt4isWbmtWKlgKqqHDbRNiff
--- Line Music:
https://lin.ee/JeEBxGG
--- AWA:
https://s.awa.fm/album/7448438db06330137424?t=1758200413
--- all music streaming services:
https://linkco.re/m0nqEtsg?lang=en
Youtubeフル動画です:50曲2時間とかです。
■PS1:
作成中のAI映画のためのマーチを制作研究実施。まあ古き良き東宝の特撮映画(昭和30年代)の伊福部昭氏のマーチのコンセプトを現代に蘇らせたいと考えた次第です。最近ずっといじってなかったDAW(音楽制作用のソフト)をひさしぶりに使いました。ちょっと雰囲気はあるのですが、どうもオーケストレーションの空気感がうまくできない感じ。まあ淡々と進めます。ここ大事なのでね。
コンテストに参加した際に必要となる名刺デザインを創って発注しました。日本語/英語両面。なんか取らぬ狸の皮算用的ですが、前回は経済産業大臣賞を頂いたコンテストだったので3年ぶりですかね。なので、AI活用創作に関する説明とリンクを付ける必要がありましたので、新名刺を作成しました。でもまあ、「捕らぬ狸の皮算用」なのでまあどうなることやら。何かはもらえるとの連絡はもらっていますけど。コンテスト当日前には入手できる予定ですけど。無ければないで仕方がない…
前に応募していたAI映画フェスティバルに現在残っている2作の件。なんか発表は無いみたい。落選作品については落選だよと連絡が来ました。今日は残っている作品のダウンロード許可願いが来ました。対応完了。
昨日のサッカー日本代表の親善試合。対パラグアイ戦。2対2の引き分けでした。まあいろいろ言われていますけど、嬉しいのは、大好きな小川航基選手が弩級強烈シュートで同点にしてくれました。また敗戦濃厚な後半ロスタイムに好調中の上田綺世選手のダイビングヘッドで同点に追いつきました。まあフォワード2人で2点取ったことは良い兆候ですね。私は小川選手が一押しです。先日のアメリカ戦でも強烈なミドルシュートを打ってゴールのコーナーポスト直撃していました。あれが入っていれば英雄だったのですけどね。彼はヘディングめちゃくちゃ強くて、そしてシュートが強烈なパワー。上田選手がオランダリーグでの活躍があまりに目立つので陰に隠れがちですが私は大好きな選手です。とにかくデカくて強いからね。試合は2点取られて引き分けとなりましたが、パラグアイの枠内シュートは2本でその2本が決まったことになります。この試合はVARが無かったのですね。ディフェンスは急増代表ディフェンスだったので仕方がない部分もありましたけど、ちょっと残念でした。でもパラグアイは強かったです。チームとして強く、そして個としても強い。でも日本も選手が強い。佐野海舟選手は爆裂していました。まあブラジル戦が楽しみですね。淡々と観ましょうかね。韓国が5対0で敗れましたね。これまたすごいこと。ところでパラグアイの監督さんが日本チーム攻略法を事細かに説明してくれています。これは良く聴いたほうが良いですね。結構な名将監督さん。ここまで話してくれるのはすばらしいですよ。試合後会見のYoutube動画で観ました。
まあ淡々と生きます。
■PS2:お休みです。
■PS3:お休みです。
☆☆☆☆☆
◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:2位 / 51677ブログ中 人気のブログ: 148 位@251009 :【第2位】17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第3位】19位 / 51270ブログ中 人気のブログ: 547 位@20250701 【第4位】29位 / 51265ブログ中 人気のブログ: 610 位@20250627【第5位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第6位】32位 / 51261ブログ中 718 位@250630, 【第7位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第8位】33位 / 51254ブログ中 791位@250629, 【第9位】35位 / 51248ブログ中 881 位@250619, 【第10位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第11位】42位 / 51678ブログ中:996 位@251010 、【第12位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第13位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第14位】44位 / 49346中@240523音楽/ポッドキャスト :
[カテゴリ] 音楽/ポッドキャスト :2位 / 51677ブログ中 人気のブログ: 148 位@251009