Piano Music Room

I write it out in a verse


Listen Later

このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

I write it out in a verse



◆このサイト(Seesaa)なのだけど、なんかおかしい。このブログのページを開くと、PCのCPUの動きが激増して、急にファンが動き始めます。そしてそれが延々続くのです。なんか悪いコトをやっているのでしょうけど勘弁してもらいたいです。いまさらこのブログを移動できませんからね。そうか運営に文句言ってみようかな。有料会員だからね。

◆ようやくとなりましたが《ピアノ万葉集》全曲集第1巻之4アルバムの151番から200番の50曲が配信開始となりました。11年後に聴いてみるとなんかとても瑞々しくて穏やかで安らぎに満ちていて美しいのです。是非聴いてみて下さい。



VOLUME1-4 just released!

Gentleness, carried on 4,536 leaves of sound.

--- youtube full video:
https://youtu.be/a77YDMMgv7o?si=BZmzk857reG6tmzK
--- spotify:
https://open.spotify.com/intl-ja/album/3mISdsZNVdEAD2BMxCE0ku?si=2l36hot_TsyV_kCVnKwLBg
--- Apple Music:
https://music.apple.com/jp/album/the-complete-works-of-piano-ten-thousand-leaves-vol-1-4/1840586819
--- amazon Music:
https://amazon.com/music/player/albums/B0FRMNGD1K?marketplaceId=ATVPDKIKX0DER&musicTerritory=US&ref=dm_sh_mFt4isWbmtWKlgKqqHDbRNiff
--- Line Music:
https://lin.ee/JeEBxGG
--- AWA:
https://s.awa.fm/album/7448438db06330137424?t=1758200413
--- all music streaming services:
https://linkco.re/m0nqEtsg?lang=en

Youtubeフル動画です:50曲2時間とかです。




◆またまた《ピアノ万葉集》全曲集第1巻之3アルバムの101番から150番の50曲が配信開始となりました。有名曲の「エイプリルレディ」も掲載されています。良ければ楽しんでみて下さい。

VOLUME1-3 just released!

Youtube: 50曲フル動画


spotify:
https://open.spotify.com/intl-ja/album/6BAV5XloL6HDGboFeiE3VF?si=e4E-3zI0RqCt8aQNrnMHrQ


Apple Music:
https://music.apple.com/jp/album/the-complete-works-of-piano-ten-thousand-leaves-vol-1-3/1834912123

iTunes: purchase Album
https://music.apple.com/jp/album/the-complete-works-of-piano-ten-thousand-leaves-vol-1-3/1834912123

amazon Music
https://amazon.com/music/player/albums/B0FNDDFTW2?marketplaceId=ATVPDKIKX0DER&musicTerritory=US&ref=dm_sh_4kj77fpmJdGrvADsVirUVslCc

Line Music:
https://lin.ee/pLw6V26

AWA:
https://s.awa.fm/album/9d108ba2ed89bf6d3499?t=1755900044

all music streaming services:
https://linkco.re/8RNRdEa3?lang=en


■PS1:

新しいAI動画コンテスト向けのミュージックビデオ制作に集中中を継続です。まあ今日もだいぶ進みました。かなり全体像が見えてきました。世界中の皆さんに楽しんで頂けるように頑張ります。AIのすごいのは個人としての制作能力が従来の千倍とかにアップすることです。それで何が変わるかというと、現在の最高峰の映画の映像クオリティと同等の映像の映画が個人作家レベルで創れることです。これは大きいですよ。これまでは漫画や小説でしかなかったのが、もう1人でやり放題で何でも作れるのです。創って全体をまとめる修行をすればね。まあそういうことで淡々と進めています。

「あんぱん」ロスはありませんね。やはり最後のほうはつまらなかったからね。それとネットで知りましたが、あの主題歌は不評だったのですね。ボクも大嫌いでした。前半はともかく、後半の間抜けなオクターブで歌う部分は本当に朝の時間には合わないダサさ。良くあんな曲をNHKの制作陣はOKしたですよね。とネットではたくさん書かれていましたが、私も同感です。ただ、ネット視聴だと飛ばせましたけどね。

サッカーJ1:町田VS岡山。もう引き分けかと思ってあきらめた後半ロスタイムも終わり間近に、庄司選手の値千金ヘディングゴール。やりました。ちょっと流れが変わるかもですが、優勝は本当に難しい状況が続きます。おまけに中2日でジョホールバルでACttps://chairhouse.up.seesaa.net/image/I20write20it20out20in20a20verse20-20234305202894R9120percent2023120left2920by20chair20house20250927.mp3" class="audio-link">I write it out in a verse - #4305 (94R91 percent 231 left) by chair house 250927.mp3

I write it out in a verse



◆このサイト(Seesaa)なのだけど、なんかおかしい。このブログのページを開くと、PCのCPUの動きが激増して、急にファンが動き始めます。そしてそれが延々続くのです。なんか悪いコトをやっているのでしょうけど勘弁してもらいたいです。いまさらこのブログを移動できませんからね。そうか運営に文句言ってみようかな。有料会員だからね。

◆ようやくとなりましたが《ピアノ万葉集》全曲集第1巻之4アルバムの151番から200番の50曲が配信開始となりました。11年後に聴いてみるとなんかとても瑞々しくて穏やかで安らぎに満ちていて美しいのです。是非聴いてみて下さい。



VOLUME1-4 just released!

Gentleness, carried on 4,536 leaves of sound.

--- youtube full video:
https://youtu.be/a77YDMMgv7o?si=BZmzk857reG6tmzK
--- spotify:
https://open.spotify.com/intl-ja/album/3mISdsZNVdEAD2BMxCE0ku?si=2l36hot_TsyV_kCVnKwLBg
--- Apple Music:
https://music.apple.com/jp/album/the-complete-works-of-piano-ten-thousand-leaves-vol-1-4/1840586819
--- amazon Music:
https://amazon.com/music/player/albums/B0FRMNGD1K?marketplaceId=ATVPDKIKX0DER&musicTerritory=US&ref=dm_sh_mFt4isWbmtWKlgKqqHDbRNiff
--- Line Music:
https://lin.ee/JeEBxGG
--- AWA:
https://s.awa.fm/album/7448438db06330137424?t=1758200413
--- all music streaming services:
https://linkco.re/m0nqEtsg?lang=en

Youtubeフル動画です:50曲2時間とかです。




◆またまた《ピアノ万葉集》全曲集第1巻之3アルバムの101番から150番の50曲が配信開始となりました。有名曲の「エイプリルレディ」も掲載されています。良ければ楽しんでみて下さい。

VOLUME1-3 just released!

Youtube: 50曲フル動画


spotify:
https://open.spotify.com/intl-ja/album/6BAV5XloL6HDGboFeiE3VF?si=e4E-3zI0RqCt8aQNrnMHrQ


Apple Music:
https://music.apple.com/jp/album/the-complete-works-of-piano-ten-thousand-leaves-vol-1-3/1834912123

iTunes: purchase Album
https://music.apple.com/jp/album/the-complete-works-of-piano-ten-thousand-leaves-vol-1-3/1834912123

amazon Music
https://amazon.com/music/player/albums/B0FNDDFTW2?marketplaceId=ATVPDKIKX0DER&musicTerritory=US&ref=dm_sh_4kj77fpmJdGrvADsVirUVslCc

Line Music:
https://lin.ee/pLw6V26

AWA:
https://s.awa.fm/album/9d108ba2ed89bf6d3499?t=1755900044

all music streaming services:
https://linkco.re/8RNRdEa3?lang=en


■PS1:

新しいAI動画コンテスト向けのミュージックビデオ制作に集中中を継続です。まあ今日もだいぶ進みました。かなり全体像が見えてきました。世界中の皆さんに楽しんで頂けるように頑張ります。AIのすごいのは個人としての制作能力が従来の千倍とかにアップすることです。それで何が変わるかというと、現在の最高峰の映画の映像クオリティと同等の映像の映画が個人作家レベルで創れることです。これは大きいですよ。これまでは漫画や小説でしかなかったのが、もう1人でやり放題で何でも作れるのです。創って全体をまとめる修行をすればね。まあそういうことで淡々と進めています。

「あんぱん」ロスはありませんね。やはり最後のほうはつまらなかったからね。それとネットで知りましたが、あの主題歌は不評だったのですね。ボクも大嫌いでした。前半はともかく、後半の間抜けなオクターブで歌う部分は本当に朝の時間には合わないダサさ。良くあんな曲をNHKの制作陣はOKしたですよね。とネットではたくさん書かれていましたが、私も同感です。ただ、ネット視聴だと飛ばせましたけどね。

サッカーJ1:町田VS岡山。もう引き分けかと思ってあきらめた後半ロスタイムも終わり間近に、庄司選手の値千金ヘディングゴール。やりました。ちょっと流れが変わるかもですが、優勝は本当に難しい状況が続きます。おまけに中2日でジョホールバルでACLEの第2試合。タイのチームとの対戦。今日の夜にフライトのようですが、スケジュール大変ですね。ですが欧州サッカーもCLやその他のカップ戦とかで強豪チームは週2試合は常識なのでJリーグも頑張らなければね。ところで、1週間の試合数を増やすために試合時間を減らすというのはどうですかね。1試合を25分ハーフx2にするとかね。まあ積み上げてきたものがあるから無理かね。

そんなところです。

■PS2:ちょっと溜まっていましたが、今日はnoteに一気に公開したのです。それをここにまとめます。一部ですけどね。良ければ読んでやって下さい。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#オリバーな犬(Gosh!!)このヤロウ (2021) @UNEXT 250905

Youtubeで何か映画の試写会動画をちょっとみたら面白そうな雰囲気。だって、最高の出演者達に加えて大好きな深津絵里さんの怪演の話をされたらもう抜けられない。良くわからない映画だけど観に行くかとか思っていたら、なんか警察犬をオダギリジョーさんが演ずるって… あれ、知っている。調べるとNHKのドラマやないすか。そしてこのドラマをちょっと見た。そしたら思い出した。見たことある。そしてすぐに辞めた。生理的に受け付けない。大好きな出演者様達なのだけどこれは無理。最上級に好きな麻生久美子さんが出演しているのに、これはだめ。というのを思い出して、映画に対する未練もゼロとなりました。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#完全無罪 (2024) @UNEXT 250905

WOWOWドラマかな。骨太冤罪サスペンスドラマ。まあ冤罪ドラマは鉄板人気テーマですけどね。敵は警察・検察・裁判所という組織になり、1個人が巨大組織と戦って勝利することが約束されているドラマ。おまけに真の犯人を見つけ出すという付録までついている。

なんか最後まで見たけれど、予想もしない展開に陥りました。決してこんなんみたくなかったというところか。まあ出来ていたけど、最後の祭りがなぁ。知っていたら観ていなかったかな。いや、ストーリーはすばらしいのよ。だけど最後の空き家の中での会話劇。それは困りました。


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :ドラマ版 #トリリオンゲーム (2023)@Netflix 250904

リアルタイムでまあ観ていたけどちょっと途中でなんだかんだで観なくなって良くわからなくなっていました。まあ何と言ってもそれはでは綺麗なだけでちょっとおバカな脇役女優さんの今田美桜さんが準主役的な活躍で素敵だったのですけど。(今の朝ドラのあんぱんの主役にはちょっと綺麗すぎて向かないです)
でも、まあ最後まで観ました。アニメよりは素晴らしいです。美しいからね。まあ今田美桜さんの魅力につきました。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#チェンジリング (2008) @UNEXT 250829

20世紀前半のロサンゼルスのお話。監督はクリントイーストウッド。きれいな映画。綺麗に映画を撮影しているということだけじゃない。1930年のロサンゼルスが綺麗ということ。電話交換台に努めている女性はみな綺麗。道路も自動車も綺麗。みんな綺麗なんです。しかしそこから始まる世界大戦もそれ以降もすべて勝利してきた国なのに、この綺麗さは失われている。そういうことに気が付かされる映画です。

すごく込み入った物語なのだけど、流石のクリントイーストウッド監督が切れすぎな編集を見せてくれています。綿密に脚本を組み上げ、撮影の準備をするのだけれど、撮影するとき、編集するとき、逆に物語にはあまり近寄り過ぎないでサクサクと実行するのです…

いやぁ、そして音楽が素敵。最後に流れるのですが、実は彼の監督の作品である「マディソン郡の橋」のピアノの主題曲がやはり彼の作曲なのですが、同じように美しい。

クリントイーストウッドは本当に素敵な創作者ですね…

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ON異常犯罪捜査官藤堂比奈子 (2016)@Netflix 250902

絶対に変なドラマ。ON以上犯罪捜査官藤堂比奈子というドラマ。リアルタイムでもちょっと見ていましたけど、本当に不思議なドラマだけど、猟奇的事件すぎます。良くこんなの創りましたね。でもなんだかんだで最後までは見ました。いやぁ猟奇すぎるでしょ…

■PS3:

涼しくなってきたのでそろそろ散歩に出かけようかと考えています。ただ、大好きな古本屋さんが無くなってしまったのでモチベーションはちょっと下がっています。2つもだよ。1つしか残っていない。でも来週はなんとか行きたいと考えています。

☆☆☆☆☆

[カテゴリ] 音楽/ポッドキャスト :19位 / 51270ブログ中 人気のブログ: 547 位

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】19位 / 51270ブログ中 人気のブログ: 547 位@20250701 【第3位】29位 / 51265ブログ中 人気のブログ: 610 位@20250627【第4位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第5位】32位 / 51261ブログ中 718 位@250630, 【第6位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第7位】33位 / 51254ブログ中 791位@250629, 【第8位】35位 / 51248ブログ中 881 位@250619, 【第9位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第10位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第11位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第12位】44位 / 49346中@240523音楽/ポッドキャスト :
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

Piano Music RoomBy Chair House

  • 4.9
  • 4.9
  • 4.9
  • 4.9
  • 4.9

4.9

27 ratings


More shows like Piano Music Room

View all
Learning English Conversations by BBC Radio

Learning English Conversations

1,072 Listeners

Learning English Stories by BBC Radio

Learning English Stories

386 Listeners

piano ten thousand leaves project by chair house

piano ten thousand leaves project

9 Listeners

365读书|精选美文 by 365读书

365读书|精选美文

49 Listeners